防災課の組織と業務

更新日:2023年04月01日

防災課の業務と場所

防災課の主な業務

交通防犯に関すること

交通事故防止に係る安全対策及び地域の防犯活動の推進

防災に関すること

防災に対する意識の高揚と予防活動の推進

 

事務所 加東市役所4階
電話番号 0795-43-0403
ファックス番号 0795-42-5055

防災課案内図

安全安心のまちづくり活動補助金について

市民及び地域等(自治会、農会、まちづくり協議会、自主防災組織のほか、市民が自主的に結成した団体)の安全安心なまちづくり活動に要する経費に対して補助金を交付します。
詳しくは、 下記をご覧ください。

土砂災害に備えましょう!

近年、台風・前線による大雨や局地的な集中豪雨の激しさが増しており、浸水被害だけでなく、土砂災害による被害が全国各地で発生しています。一瞬のうちに、大規模な被害をもたらす土砂災害の危険性について確認し、あらかじめ備えるようにしましょう。
詳しくは 、下記をご覧ください。

エリアメール/緊急速報メールについて

加東市内にいるドコモ・AU・ソフトバンクの携帯電話をお持ちの方に対して一斉に防災情報をメール配信するエリアメール/緊急速報メールについてサービスを行っています。
詳しくは 、エリアメール/緊急速報メールについて をご覧ください。

「かとう安全安心ネット」をご利用ください!

「かとう安全安心ネット」は、災害警戒情報、避難情報、防犯情報や気象情報などの緊急情報を携帯電話のメールでお知らせするサービスです。平常時は、かとう安全安心ネットのホームページに防災や防犯啓発情報などを掲載しています。
携帯電話を利用されている方は、ぜひ「かとう安全安心ネット」をご利用ください。
詳しくは、「かとう安全安心ネット」をご覧ください。

「土砂災害警戒情報」について

「土砂災害警戒情報」とは、大雨により土砂災害が発生する危険度が高まったときに避難時期の目安となるよう、兵庫県と神戸海洋気象台が共同で発表する防災情報です。
この情報は、市町単位に発表され、テレビ・ラジオ、かとう安全安心ネット等により住民の皆様へ伝達されます。

「土砂災害警戒情報」が発表された場合は、土砂災害の危険性が非常に高くなっていることが予想されますので、山沿いや危険箇所またその周辺地域の方は早めの避難を心がけてください。

ご存じですか? 「緊急地震速報」

「緊急地震速報」とは、最大震度5弱以上と推定した地震の際に、強い揺れ(震度4以上)の地域の名前を揺れが来る前にお知らせするもので、テレビやラジオを通じて放送されます。
この「緊急地震速報」を見聞きしてから、地震の強い揺れが来るまでの時間は数秒から数十秒しかありません。(震源に近い地域では「緊急地震速報」が強い揺れに間に合わない場合があります。)その短い時間に身を守るための行動を以下の行動例を参考に、日頃から考えておくことが重要です。万が一の際は周囲の状況に応じてあわてずにまず身の安全を確保しましょう。

家庭では

  • 大きな家具から離れ、頭を保護し丈夫な机の下などに隠れる。
  • あわてて外へ飛び出さない。
  • 出来れば火の元の確認、出口の確保をする。

屋外では…

  • ブロック塀の倒壊、瓦やガラスの落下などに注意し、危険な場所から離れる。

人が大勢いる施設では…

  • 係員の指示に従い、落ち着いて行動し、あわてて出口へ走りださない。
  • 展示品などの落下物に十分注意する。

自動車運転中は…

  • あわててブレーキをかけず、ハザードランプを点灯し、揺れを感じたらゆっくり停止する。
緊急地震速報の詳細などについては、気象庁ホームページをご覧下さい。

加東市地域防災計画、水防計画、国民保護計画について

 加東市(加東市防災会議等)では、市域の災害対策全般に関し、総合的かつ計画的な防災行政の整備及び推進を図り、市民のみなさまの生命、身体及び財産を災害から保護することを目的として地域防災計画等を策定しています。計画内容は、下記をご覧ください。

加東市国民保護協議会及び加東市防災会議について

加東市では、市民や各種団体の代表者、学識経験者のみなさまに審議いただく国民保護協議会及び防災会議を開催しています。
詳しくは、加東市国民保護協議会及び加東市防災会議ページをご覧ください。

各種様式等について

次の様式等をダウンロードしていただけます。

この記事に関するお問い合わせ先

加東市 総務財政部 防災課
〒673-1493
兵庫県加東市社50番地 庁舎4階
電話番号:0795-43-0403
ファックス:0795-42-5055
​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ