「加東市市政出前講座」について
市の事業や取組、知っていてお得な話等、講座メニューの中から、希望される講座について、市の職員が講師として皆さんの地域にお伺いし、講義やお話をする「加東市市政出前講座」を実施しています。 詳しくは、以下をご覧ください。
1.対象
出前講座の受講対象は、原則として、加東市内に居住し、通勤し、又は通学する概ね10人以上の参加が見込まれる団体とします。ただし、次のいずれかの場合に該当する団体は除きます。
- 公の秩序を乱し、または善良な風俗を阻害するおそれがあると認められる場合
- 政治、宗教又は営利を目的とした催し等が行われる場合
- その他、講師を派遣することが適切でない場合
2.実施日時
原則として平日(月曜日から金曜日まで)の9時から17時までの間で概ね1時間とします。
ただし、講座によって異なる場合があるので、実施日時については、申込団体と市の担当者間で調整を行うこととします。
3.会場
会場は、加東市内に限ります。
4.準備、費用負担等
会場の手配や準備、当日の進行、それらに係る費用等については、申込団体で対応していただきます。(なお、講師の派遣料は、無料とします。)
5.申込手順
- 講座メニューから講座をお選びいただき、実施を希望される日の3週間前までに「加東市市政出前講座申込書」に必要事項をご記入の上、郵送、ファックス、E−mailまたは持参により まちづくり政策部企画政策課へご提出ください。
加東市市政出前講座申込書は下記よりダウンロードしてください。 - 後日、日程や内容等の打合せのため、申込団体の打合せ担当者様へ講座担当者からご連絡します。
-
加東市 まちづくり政策部 企画政策課
〒673-1493
兵庫県加東市社50番地 庁舎4階
電話番号:0795-43-0389
ファックス:0795-42-5055
メールフォームによるお問い合わせ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。