1・2回目接種の概要
対象者
加東市に居住する12歳以上の方
接種券の発送について
12歳以上の方を対象に送付しました。
接種期間
令和3年2月17日から令和6年3月31日まで
接種回数・接種間隔
ワクチンの効果を十分に得るために、同じ種類のワクチンを一定の間隔を空けて2回受ける必要があります。
ファイザー社ワクチンの場合
通常、1回目の接種から3週間の間隔をおいて、2回目の接種を受けます。
※市の個別接種(1・2回目接種)で使用するワクチンは、ファイザー社ワクチンです。
詳しくは、以下のページをご確認ください。
接種費用
無料で接種を受けられます。
接種を受けられる方が接種費用を負担することありません。
新型コロナワクチン接種情報(外部リンク)
新型コロナワクチン接種についてのお知らせ[厚生労働省ウェブサイト]
新型コロナワクチンについてのQ&A[厚生労働省ウェブサイト]
アレルギー等の理由によりアストラゼネカ社の新型コロナワクチン接種を希望される方へ(令和4年9月30日に接種が終了)
1回目に武田/モデルナ社ワクチンを接種した10代・20代の男性の方へ
この記事に関するお問い合わせ先
加東市新型コロナワクチンコールセンター
電話番号:0570-050-099(ナビダイヤル)
なお、ナビダイヤルをご利用いただけない場合は、0795-43-0077へおかけください。
受付時間:午前9時から午後5時まで(平日のみ)
更新日:2023年03月28日