9月23日「手話言語の国際デー」の青色ライトアップ
9月23日は、「手話言語の国際デー」です。
世界ろう連盟では、「手話言語の国際デー」に合わせて、「手話言語にブルーライトを当てよう」イベントを企画しました。
全日本ろうあ連盟では「世界そして日本を青色に!いのちの輝き 手話言語に光を」チャレンジプロジェクトとして、市民、地域、社会が一つとなって「手話が言語である」ことへの認知を広めるため、ランドマークや公共施設を青色にライトアップすることを呼びかけていました。
加東市でもこの趣旨に賛同し、令和4年9月23日(金曜日)18時から21時まで、市役所前メモリアルガーデンのモニュメントと噴水のライトアップと、「加東市日本酒による乾杯を推進する条例」を制定していることにちなみ、39本の酒瓶を噴水周りに並べ、青色にライトアップを行いました。


この記事に関するお問い合わせ先
加東市 健康福祉部 社会福祉課 障害者福祉係
〒673-1493
兵庫県加東市社50番地 庁舎1階
電話番号:0795-43-0409
ファックス:0795-42-6862
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年09月29日