事業の概要
令和5年度事業の概要
~豊かで快適なくらしを支える都市基盤が整備されたまち~
令和5年度 土木課予算 515,750千円
道路環境の充実
暮らしの利便性を高め、快適性、安全性に配慮した道路環境づくりのため、基幹道路の整備をはじめ、市民生活に密接した道路の改良及び維持管理を推進します。
橋梁については、道路橋長寿命化修繕計画に基づき、効果的、効率的な橋梁の修繕に努めます。また、法に基づき、5年に1回の定期点検を実施し、橋梁の健全度を把握し、適切な維持管理を行います。
また、老朽化が進んでいる道路施設(舗装、法面、附属物)について、道路ストック総点検修繕計画に基づき、補修調査、補修工事を行います。
国・県道の道路管理者との事業調整および要望活動を継続して行うことにより、市全域の道路環境の充実を目指します。
主な歳出予算 (人件費除く)
土木総務費 (2,394千円)
- 土木課全般の事務的経費
道路橋梁総務費 (642千円)
- 各種協議会による要望活動等
道路維持費 (336,938千円)
- 市道の維持管理 (185,863千円)
- 舗装補修事業等 (58,300千円)
- 橋梁長寿命化修繕 (92,775千円)
道路新設改良費 (1,795千円)
- 生活道路の整備補助 (795千円)
- 市単独事業道路新設改良 (1,000千円)
安全安心なまちづくり
区画線、防護柵等を整備することで安全な道路環境を確保し、特に通学路の安全対策を行います。
また、良好な河川環境の維持管理に努め、特に河川の土砂が堆積する箇所の土砂撤去を行います。
主な歳出予算 (人件費除く)
交通安全施設整備事業費 (60,026千円)
- 区画線、転落防止柵等安全施設の修繕、設置 (23,900千円)
- 通学路安全対策 (36,126千円)
河川総務費 (15,007千円)
- 河川にかかる事務的経費 (400千円)
- 河川区域内環境保全 (14,607円)
良好な住環境づくり
公園を安全・快適な環境に保つための適切な維持管理を行うとともに、令和元年度に策定した公園施設長寿命化計画に基づき、引き続き公園施設の安全対策及び改築・更新を行います。
主な歳出予算 (人件費除く)
公園費 (98,948千円)
- 公園管理にかかる事務的経費 (280千円)
- 公園施設の維持管理 (61,368千円)
- 公園長寿命化修繕 (37,300千円)
この記事に関するお問い合わせ先
加東市 都市整備部 土木課
〒673-1493
兵庫県加東市社50番地 庁舎3階
電話番号:0795-43-0504
ファックス:0795-43-0549
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年05月01日