千鳥川桜堤公園の桜の開花状況(令和3年4月14日更新)
桜の開花状況について(令和3年4月14日)
桜の木々は若葉になり、今年の花の見ごろは終了しました。
(写真は令和3年4月14日現在の開花状況となります)
市民の方がドローンで撮影した千鳥川桜堤公園の様子をご提供くださいました。
ぜひご覧ください。
公園利用者のみなさまへ
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、公園内での飲酒や、多くの方が集まって飲食する宴会等は自粛いただきますよう、ご協力をお願いいたします。少人数でお花見をされる際は、ソーシャルディスタンスを保ちながら行なって頂きますようにお願い致します。
また、散策しながらお花見を楽しんでいただく際にも、咳エチケットやマスク着用にご協力いただくとともに、帰宅後はうがい・手洗いを行っていただくなど、感染拡大防止へのご協力をお願いいたします。
千鳥川桜堤公園のご紹介
千鳥川桜堤公園は、河川の環境整備の一環として、ひとの心を魅了する「桜」を通じて多くの人々がこの場に憩い、ふれあいの場となるよう整備されました。
桜の種類は、「紅八重枝垂桜(べにやえしだれざくら)」で、京都嵯峨野にある造園業「植藤造園」の当主で、桜守として知られる佐野藤右衛門氏の指導により、一級河川千鳥川の右岸400m、左岸200mに植栽を行いました。
千鳥川桜堤公園の概要
開設年月:平成6年3月
所在地:兵庫県加東市梶原、木梨地内
公園延長:600m(右岸400m、左岸200m)
植樹
・紅八重枝垂桜100本
・関山4本
・山茶花1,800本
施設
・四阿1基、便所1棟(身障者用有り)
・駐車場(一級河川千鳥川の左岸)4台
公園利用に関するお願い
駐車場は、公園の南側にあります。駐車スペースが少ないため、混雑時は加東市役所の駐車場をご利用いただきますようお願いします。
駐車場以外での駐車は、近隣住民や通行に支障をきたしますので、ご協力いただきますようお願いします。
公園内での火気の使用並びに発電機等を使用した器具によるバーベキュー等はご遠慮ねがいます。
千鳥川桜堤公園までのアクセス
車の場合
・西脇方面からお越しの方
中国自動車道「滝野・社IC」から国道175号線を小野方面へ。「千鳥橋北」交差点を左折、「喜田」交差点を右折すぐ。
・小野方面からお越しの方
国道175号線を西脇方面へ。「出水」交差点を直進、側道へ下り交差点を右折。国道372号線を篠山方面へ。「木梨」交差点を直進すぐ。
・駐車場
桜堤公園駐車場
加東市役所駐車場
バスの場合
・大阪方面からお越しの方
高速バス「滝野社インター」下車。神姫バス(明石・三宮方面行)に乗り換え「加東市民病院口」下車。河川沿いを東へ徒歩10分
・三宮・明石方面からお越しの方
神姫バス(西脇方面行)「加東市民病院口」下車。河川沿いを東へ徒歩10分
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
加東市 都市整備部 土木課
〒673-1493
兵庫県加東市社50番地 庁舎3階
電話番号:0795-43-0504
ファックス:0795-43-0549
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年04月14日