○加東市特別指定区域の指定等に関する要綱
平成20年5月30日
告示第50号
(目的)
第1条 この告示は、都市計画法施行条例(平成14年兵庫県条例第25号。以下「県条例」という。)第8条に基づく特別指定区域の指定の申出その他関連する措置に関する手続について必要な事項を定めるものとする。
(令3告示42・一部改正)
(まちづくり協議会)
第2条 この告示において、地域のまちづくりに関する活動を行う協議会(以下「まちづくり協議会」という。)として市長が認定することができる団体は、次のいずれにも該当するものとする。
(1) 自治会を基本とした区域又はそれに隣接する自治会の区域の全部若しくは一部を加えた区域を活動区域とした団体であって、当該区域内の住民が設置し、区域内の住民及び利害関係人であれば構成員になることができるものであること。
(2) 規約を定めており、当該区域内の住民の相当数の者からの支持及び協力が受けられる団体で、継続的なまちづくりを行うことができると認められるものであること。
(3) 特定の個人若しくは団体の利益を誘導する活動又は不当に特定の個人若しくは団体の財産を制限する活動を目的としたものでないと認められる団体であること。
(令3告示42・一部改正)
(まちづくり協議会の認定申請等)
第3条 まちづくり協議会として認定又は認定の変更を受けようとする団体は、まちづくり協議会認定(認定の変更)申請書(様式第1号)により市長に申請しなければならない。
2 まちづくり協議会として認定を受けた団体が解散しようとするときは、まちづくり協議会解散届出書(様式第2号)により市長に届け出なければならない。
3 市長は、まちづくり協議会として認定した団体が前条各号に規定する要件のいずれかを欠くに至ったと認めるときは、その認定を取り消すことができる。
4 市長は、まちづくり協議会の認定及びその取消しについて前条各号の要件に該当するか否か疑義があるときは、加東市まちづくり審査会(以下「審査会」という。)の意見を聴き、認定又は取消しを行うものとする。
(令3告示42・一部改正)
(まちづくり協議会によるまちづくり構想の作成)
第5条 まちづくり協議会は、自らの創意と工夫により、その活動区域に係るまちづくりの構想(以下「まちづくり構想」という。)を作成することができる。
2 まちづくり協議会は、まちづくり構想を作成したときは、当該まちづくり構想を区域内の住民及び利害関係人に公表しなければならない。
(まちづくり構想に基づくまちづくりの推進)
第6条 市長及びまちづくり協議会は、まちづくり構想の実現を推進するため、都市計画法(昭和43年法律第100号)第12条の4に規定する地区計画、建築基準法(昭和25年法律第201号)第69条に規定する建築協定その他のまちづくりに関する制度の活用に努めるものとする。
(平28告示111・一部改正)
(地区土地利用計画の作成)
第7条 都市計画法第7条第3項に規定する市街化調整区域内のまちづくり協議会は、県条例第8条の規定による特別指定区域の指定の申出を行うため、その活動区域内を対象とした土地利用計画(以下「地区土地利用計画」という。)を作成し、地区土地利用計画認定(認定の変更)申請書(様式第5号)により市長に提出することができる。
2 前項の地区土地利用計画には、都市計画に関する手続等を定める規則(昭和45年兵庫県規則第42号。以下「県規則」という。)第6条の6第2項各号に定める事項が定められていなければならない。この場合において、まちづくり協議会は、地区土地利用計画の案を2週間縦覧又は閲覧に付し、縦覧又は閲覧期間満了の日まで当該案に対する意見書を提出する機会を設けるとともに、説明会の開催等区域内の住民及び利害関係人の意見を反映させるために必要な措置を講じなければならない。
(令5告示14・一部改正)
(1) 地区土地利用計画の内容が法令に違反するものでないこと。
(2) 地区土地利用計画の内容が加東市土地利用基本計画(以下「基本計画」という。)の内容に則したものであること。
(3) 地区土地利用計画が当該区域内の住民の総意に基づくものであること。
2 市長は、前項の規定による地区土地利用計画の認定を行おうとするときは、あらかじめ、審査会に意見を聴かなければならない。
(令3告示42・一部改正)
(基本計画の作成)
第9条 市長は、市街化調整区域に係る土地利用計画として基本計画を作成しようとするときは、あらかじめ、その旨を公告し、基本計画案を2週間縦覧に付し、縦覧期間満了の日まで当該計画案に対する意見書を提出する機会を設けるとともに、説明会の開催その他市民及び利害関係人の意見を反映させるために必要な措置を講じなければならない。
2 市長は、基本計画を作成しようとするときは、あらかじめ、前項の規定により提出された意見書の要旨を添えて審査会に諮問し、意見を聴かなければならない。
(令3告示42・一部改正)
(令5告示14・一部改正)
(特別指定区域の指定の知事への申出)
第12条 市長は、認定した地区土地利用計画又は公表された基本計画で県条例第8条第3項各号のいずれにも該当する土地の区域について、特別指定区域として指定を受けることを知事に申し出ることができる。ただし、認定した地区土地利用計画に係る特別指定区域の申出は、市長がまちづくり協議会から特別指定区域指定(指定の変更)申出書(様式第7号)により、指定の申出を受けた場合に限るものとする。
3 前2項の規定は、知事から指定を受けた特別指定区域の指定の変更の申出について準用する。
(その他)
第13条 この告示に定めるもののほか必要な事項は、別に定める。
附則
この告示は、公布の日から施行する。
附則(平成28年3月31日告示第62号)
この告示は、平成28年4月1日から施行する。
附則(平成28年4月7日告示第111号)
この告示は、公布の日から施行する。
附則(令和3年3月29日告示第42号)
この告示は、令和3年4月1日から施行する。
附則(令和5年3月14日告示第14号)
この告示は、公布の日から施行する。
(平28告示62・一部改正)