2月6日(水)、人と自然の博物館から先生に来てもらって、学校横の川の生き物調査をしました。 冬場の寒い時期の方が生き物が活発に動き回らないので、調査はしやすいようです。 1・2年生は長ぐつを、3年生以上は胴長を着て川に入りました。川の中は思っていた以上に冷たくなく、水温も8度ぐらいありました。 トビケラやヨシノボリなどたくさんの生き物を捕まえることができ、子どもたちもびっくりしていました。