不審者対応訓練

更新日 : 2019/02/21 09:17
 2月20日(水)、加東警察署と加東市青少年センターの人に来てもらって、不審者対応訓練を行いました。
 最初に、子どもたちに『いかのおすし』(「知らない人についていかない」「知らない人の車にらない」「お声をだす」「ぐににげる」「何かあったらすぐにらせる」)の話をしてもらいました。子どもたちもこのことについてはよく覚えていました。この後、具体的にナンバーなどの覚え方や、不審な人に出会ったときの知らせ方などを教えてもらいました。
 後半は、教職員対象に不審者が学校に侵入してきたときの対応の仕方について教えてもらいました。