6年生を送る会

更新日 : 2019/03/02 17:26
 3月2日(土)、6年生を送る会を行いました。昨年度は6年生が不在でできませんでしたので、2年ぶりの開催になりました。
 保護者はもちろんのこと、地域の方々もたくさん参加してくださり、70名~80名ほどの方々が3名の6年生の旅立ちを祝ってくださいました。
 前半は各学年ごとの出し物がありました。1年生は「ずうっと ずっと大すきだよ」でした。6年生バージョンにアレンジしたお話を上手に朗読できていました。2年生は「2年生のお祭り ワッショイ!」でした。北原白秋の詩の群読のあと、三地区の祭りのことを上手に発表できていました。3・4年生は「今日から鴨川は」でした。TVドラマを鴨川小バージョンにアレンジした劇でした。最後の「男の勲章」のダンスが上手に踊れていました。5年生は「鴨川 あるある」でした。4人だけの出し物でしたが、鴨川独特のあるあるネタをよく考えていました。



 後半は1・2年生の「アイアイ」、3~6年生の「情熱大陸」の合奏から始まりました。少人数ながらもきれいな音を奏でていました。合奏の後は6年生へ贈る歌でした。鴨川小学校の伝統となっている「切手のないおくりもの」の替え歌でした。3人の6年生はしんみりと聞いていました。



 最後は6年生からの出し物で「誰かな 誰かな?」でした。先生や友だちの特徴をよくとらえたクイズでした。その後、6年生一人一人が親に感謝の手紙を読み、親からはお返しの手紙を読んでもらいました。それぞれの気持ちがよく伝わってきました。心温まる素晴らしい6年生を送る会になりました。