加東市産もち麦おにぎりと汁もんコンテストレシピ公開!

更新日:2023年11月28日

加東市産もち麦おにぎりと汁もんコンテスト結果発表

最終審査集合写真

令和5年10月21日(土曜日)に加東市産もち麦おにぎりと汁もんコンテストの最終審査を行いました。

応募総数125点から書類審査を通過した上位5作品を、最終審査委員長の青山哲さん(西脇ロイヤルホテル株式会社 総料理長)をはじめとした審査委員が実食審査を行い、厳正な審査により選ばれたグランプリから5位までを発表します!

応募期間 令和5年7月18日(火曜日)~令和5年9月8日(金曜日)

応募総数 125点

たくさんのご応募ありがとうございました!

 

 

上位5作品のレシピは添付ファイルからご覧いただけます。
ぜひ、さまざまなもち麦おにぎりを試してみてください!

 

グランプリ【不調に打ちかとう(加東)!美腸ナッツおにぎり&コロコロスープ】

衛藤 沙弥さん(一般)

不調に打ちかとう(加東)!美腸ナッツおにぎり&コロコロスープ

【レシピ】不調に打ちかとう(加東)!美腸ナッツおにぎり&コロコロスープ(PDFファイル:170.3KB)

 

準グランプリ【夏野菜たっぷりのオムライスおにぎりとミネストローネ】

松田 輝紗希さん(県立社高等学校)

夏野菜たっぷりのオムライスおにぎりとミネストローネ

【レシピ】夏野菜たっぷりのオムライスおにぎりとミネストローネ(PDFファイル:195.8KB)

 

3位【焼もろこしおにぎりと2度楽しむ鶏だんご汁】

岸本 和美さん(一般)

焼もろこしおにぎりと2度楽しむ鳥だんご汁

【レシピ】焼きもろこしおにぎりと2度楽しむ鶏だんご汁(PDFファイル:169.2KB)

 

4位【鮭大葉おにぎりにとろろ汁をそえて】

壷井 彩夏さん(県立社高等学校)

鮭大葉おにぎりにとろろ汁をそえて

【レシピ】鮭大葉おにぎりにとろろ汁をそえて(PDFファイル:126.1KB)

 

5位【お茶香る新感覚おにぎりと里芋の粕汁】

石塚 佳乃さん(県立社高等学校)

お茶香る新感覚おにぎりと里芋の粕汁

【レシピ】お茶香る新感覚おにぎりと里芋の粕汁(PDFファイル:193.8KB)

 

コンテスト概要

今年度の加東市産もち麦おにぎりと汁もんコンテストの募集は終了しました。

たくさんのご応募ありがとうございました。

主催

加東市もち麦活用協議会

募集レシピ

加東市産もち麦を使用したおにぎりと加東市産の食材を1つ以上使用したおにぎりに合う汁もん

※汁もんは、加東市産の食材を1つ以上使用してください。スープでも可能です。

募集期間

令和5年7月18日(火曜日)から令和5年9月8日(金曜日)まで 必着

応募資格

プロ、アマチュア、居住地、年齢は問わず、どなたでも応募が可能です。

※グループでの応募の場合は、必ず代表者欄に記入をお願いします。

応募条件

(1)「加東市産もち麦」を使ったおにぎりであること。また、汁もんは、加東市産の食材を1つ以上使用してください。

※応募用紙に必要事項を記入のうえ、使用したもち麦商品の写真及び作品の写真を必ず添付してください。

※おにぎりの中身を工夫している場合は、おにぎりを割った写真とするなど中身がわかるようにしてください。

(2)応募者が創作した未発表のレシピであること。

(3)キャラクターを使用する場合は未発表のものに限り、既存のキャラクターを使用していないこと。

     ※加東伝の助、加東市もち麦活用協議会キャラクター「きら☆りん」は使用可とします。

(4)常温または冷蔵で保管できるレシピで、1食分ずつ提供できること。

(5)応募は個人、グループは問いません。

(6)応募できるメニュー数は、応募者1名または1グループにつき3品までとします。

(7)最終審査当日に、6人分の作品を調理できること。ただし、調理時間が1時間30分を超える作品は、事前に調理し、審査当日に持ち込むことも可能です。

応募方法及び応募用紙

応募用紙は下記からダウンロードしていただき、必要事項を記入し、作品等の写真を貼り付けて以下の方法により提出してください。

なお、持参または郵送の場合は、写真の裏面に氏名を記入してください。

 (1)持参

    加東市役所農政課(庁舎3階)へご持参ください。

 (2)郵送

    〒673-1493 加東市社50番地

    加東市もち麦活用協議会事務局(加東市役所農政課)へ郵送してください。

 (3)電子メール

    nosei@city.kato.lg.jpまで送信してください。

    その際の件名は「加東市産もち麦おにぎりと汁もんコンテスト応募」としてください。

応募用紙(Wordファイル:23.8KB)

応募用紙(PDFファイル:281.1KB)

※提出はA3用紙またはA4用紙の両面で印刷してください。

審査方法

1次審査・・・書類審査(上位5位までを選出)

最終審査・・・実食審査(グランプリ、準グランプリ、3位を決定)

       ※最終審査は10月下旬を予定しています。

上位レシピについて

3位までに選ばれたレシピは、主催者が開催するイベントで来場者に販売するほか、市広報誌への掲載など、加東市産もち麦のPRに活用します。

審査基準

1次審査及び最終審査は加東市産もち麦おにぎりと汁もんコンテスト審査要領の審査基準に基づき審査します。

賞品

グランプリ:賞金20,000円と副賞

準グランプリ:賞金10,000円と副賞

3位:賞金5,000円と副賞

※副賞は3,000円相当の加東市産もち麦を使った商品です。

注意事項

・応募の際は、メニュー1作品(おにぎりとしるもん)ごとに応募用紙を記入し、作品等の写真を貼り付けてください。

・一人3点まで応募できますが、応募用紙一枚につき1点の応募とします。

・応募用に調理する材料費や応募時の郵送料は応募者の自己負担とします。

・応募メニュー(作品写真、作品名、各種コメントなど)はオリジナルのものに限り、レシピブック、作品サイトなどに公表されていないものとします。万が一、応募メニューについて、第三者と紛争が生じた場合は、応募者の責任によって解決するものとし、主催者及び他の応募者に一切迷惑をかけないものとします。

・応募いただいた書類は返却しません。

・応募作品の名前を含めたアイデアや諸権利については、主催者側に帰属するものとします。

・応募内容は、Webサイト、チラシ、ガイドブックなどの印刷物や加東市もち麦活用協議会の事業に使用します。また、この場合、応募者はこれに協力するものとします。

・郵送中の事故や不可抗力の事故など、いかなる場合であっても、応募期限までに届かなかった場合は審査対象外とし、主催者は一切責任を負いません。

・応募者の個人情報の取扱については、作品の審査及び発表の範囲内においてのみ使用し、応募者本人の同意がある場合を除き、第三者に公表することはありません。

  ただし、受賞者については、氏名、居住する市町村名を市ホームページ、市広報紙等において公表させていただく場合があります。

・審査に関する問い合わせには応じません。

・加東市産もち麦おにぎりと汁もんコンテスト開催要領に取り決めのない事項については、加東市もち麦活用協議会の判断により決定します。

加東市産もち麦の商品が買えるお店

加東市産もち麦を精麦または蒸した商品は以下の店舗等で購入できます。

(注)品切れ等により、購入できない場合があります。

ふれすこ社店

〒673-1431 加東市社338番地      電話:0795‐43‐8318

やしろショッピングパークBio(イオン社店)

〒673-1431 加東市社1126番地1      電話:0795‐42‐6401

マックスバリュ社店

〒673-1463 加東市梶原333番地1      電話:0795‐42‐4520

道の駅とうじょう      

〒673-1341 加東市南山1丁目5番地3      電話:0795‐47‐2400

株式会社マルヤナギ小倉屋ホームページ

   https://maruyanagi.net/   (注)別途送料がかかります。

この記事に関するお問い合わせ先

加東市 産業振興部 農政課
〒673-1493
兵庫県加東市社50番地 庁舎3階
電話番号:0795-43-0518
ファックス:0795-43-0552
​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ