インフルエンザ予防接種について
一般(高校生以上)の接種について
予約制です。お電話もしくは来院時にご予約をお願いいたします。
接種日程・時間
| 接種日 | 受付時間 |
| 10月8日~1月28日の毎週水曜日 | 13時45分、14時00分 |
料金
一般(高校生以上)
1回目:5000円
2回目:3400円
※北播磨地域にお住まいの65歳以上の方は一部負担で接種いただけます。
お持ちいただくもの
- 本人確認書類(健康保険証・マイナンバーカードなど)
- インフルエンザ予診票
予診票はご予約の際にお渡しします。
お電話でご予約いただいた場合は、当日お渡しいたします。


小児科(中学生以下)の接種について
インフルエンザ予防接種は6か月から接種可能ですが、保育所等集団生活がすでに始まっているお子さんを除き、1歳からの接種をお勧めしています。
12歳までは原則2回接種(3~4週間隔)、13歳からは1回接種が基本です。
原則、予約制です。付き添いの保護者の方もお子さんと一緒に接種できます。お電話もしくは来院時にご予約をお願いいたします。
接種日程・時間
|
接種日 |
接種開始時間 |
|
10月9日~12月26日の毎週月曜日・木曜日・金曜日 11月5日~12月24日の毎週水曜日 |
14時、14時30分、15時、15時30分、16時 |
料金
3歳未満
1回目:3400円
2回目:2300円
3歳以上
1回目:5000円
2回目:3400円
お持ちいただくもの
- 本人確認書類(健康保険証・マイナンバーカードなど)
- 母子健康手帳
- お薬手帳
- 予診票
予診票はご予約の際にお渡しします。
お電話でご予約いただいた場合は、当日お渡しいたします。
接種後15分間(タマゴアレルギーのあるお子さんは30分間)体調に変化がないか観察します。
院内で待機してください。
この記事に関するお問い合わせ先
加東市民病院 医事課
〒673-1451
兵庫県加東市家原85番地
電話番号:0795-42-5511
ファックス:0795-42-4740
メールフォームによるお問い合わせ









更新日:2025年10月06日