外来診療のご案内
患者様へ
初めて受診される方、どの科を受診すればよいのか分からない方は、保険証またはマイナンバーカード等をお持ちになり、受付窓口またはお電話にてご確認ください。(受付電話番号 0795-42-5511)
また、診療は日によって行っていない場合がありますので、詳しくは受付へお問い合わせください。
夜間・休日は、内科系もしくは外科系の医師1名体制で対応しています。救急の場合でも、事前に必ずお電話でお問い合わせください。
1.受付時間、休診日
2.受付
初診受付
1.診察申込書を記入してください。
2.受付窓口に、健康保険証またはマイナンバーカード・診察申込書・紹介状などを提出してください。
3.受付が終わりましたら、受付票をお渡しいたしますので、受診される診療科の窓口へ受付票を提出してください。
再診受付
1.診察券を再来受付機に入れてください。
2.再来受付機の案内にしたがって、タッチパネルを操作してください。
3.再来受付機から、診察券・受付票が出てきますので、お受け取りください。
4.受付票をお持ちになり、受診される診療科の窓口へ提出してください。予約票をお持ちの方はあわせて予約票も提出してください。
注意 再来受付機で受付ができない場合は、受付窓口までお越しください。また、毎月、健康保険証の確認をさせていただきます。月の最初の受診日には、健康保険証またはマイナンバーカードを受付窓口に提示してください。
3.診察
1.外来診療科で看護師がお名前をお呼びしましたら、診察室へお入りください。
2.診察・検査などが終わりましたら、各診療科で水色のファイルを受け取り、受付窓口までお越しください。
注意 複数の診療科を受診される方は、各診療科受付にて、すべての診察・検査などが終わっているかどうかの確認をお願いいたします。
4.会計
1.診察・検査などがすべて終わった方は、受付窓口に水色のファイルを提出してください。
2.会計計算ができましたら、お名前をお呼びいたしますので、会計窓口までお越しください。
3.お支払いをされた後、領収書・明細書をお渡しします。お薬が出ている方はご一緒に処方箋をお渡しいたしますので、院外薬局へご提出ください。
注意 健康保険証またはマイナンバーカードの確認ができていない方へは、会計時に提示を求めることがありますのでご了承ください。
注意 処方箋の有効期限は、交付日を含めて4日間です。
健康診断、人間ドック、脳ドックについて
健康診断、人間ドック、脳ドックは予約制です。お電話にてお申し込みください。
(医事課 健診・人間ドック係 0795-42-5511)
この記事に関するお問い合わせ先
加東市民病院 総務課
〒673-1451
兵庫県加東市家原85番地
電話番号:0795-42-5511
ファックス:0795-42-6216
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月01日