感染対策管理室

更新日:2018年08月08日

感染対策に関する基本的な考え方

   院内感染の防止に留意し、感染等発生時にはその原因を速やかに特定し、制圧、収束を図ることは、病院にとって重要なことです。院内感染対策について全職員が把握し、指針・マニュアルに基づいた医療が提供できるように取り組んでいきます。

感染対策委員会

院内感染対策委員会・感染対策チームについて

感染対策委員会

   院内の感染対策の方針を決定し、予防対策を推進することを目的とした、院内の組織横断的な組織です。

・病院長から任命された各専門職の代表を構成員としています。

≪業務≫

1)院内の感染対策を統括、推進する最終的な意思決定を行う。

2)毎月1回、定期的な会議を行い、院内感染対策について検討する。

3)感染対策チームの報告を受けて、その内容を検討し、各部署に改善を促す。

4)職員研修の開催(年2回程度)

感染対策チーム

   感染対策チームはワーキンググループで、日常の院内感染対策の実施状況を把握し、院内感染症発症の予防を行っています。

・メンバーは、医師、薬剤師、医療安全管理責任者、看護師、検査技士、

作業または理学療法士、栄養士、事務職員(総務課・医事課)で構成されています。

≪業務≫

1)院内感染発生状況の把握と原因追求

2)院内感染対策の検討と推進を行う。

3)院内感染対策に関する職員研修の企画・開催する。

4)院内感染対策指針及びマニュアルの作成と見直しを行う。

5)感染対策委員会への報告を行う。

6)毎月1回の定期的な会議を開催する。

 

 

感染対策研修

H29年度感染対策研修会

1)『みんなで取り組む、水際対策!』 H29年度8月2日

   近年の結核発生状況、当院での検査件数・発生件数の報告を報告し、結核患者さ

まが外来受診をされた場面を設定し、ロールプレイを行いました。

2)『ワクチンについて!』 H29年11月9日

   医療機関感染対策としての予防接種について、研修会を開催しました。

3)『疥癬について』 H30年1月18日

   疥癬について知識の再確認と、マニュアルの周知・徹底を目的に開催しました。

感染対策研修

H30年度感染対策研修会

1)『CD・ESBLについて』 H30年7月12日

  最近、増加傾向にある感染症(CD・ESBL)について、基礎知識の再確認と感染防止対策について研修会を行いました。実践の中で疑問に感じていることや改善すべき点などについて、活発な意見交換を行うことができました。

 

kennsilyuu

感染カンファレンス

感染カンファレンス

   毎週、薬剤師、検査技士、医療安全管理者、看護師で実施しています。

   抗生剤・抗菌剤の使用状況・細菌検査提出状況・週間細菌報告書から現状分析を行い、必要時は医師等に対応について相談しています。感染症が発生した場現場でニュアルに添った対策が実施できているかを確認し、適宜指導を行っています。

北播磨感染対策カンファレンスへの参加

   北播磨圏域の7施設が参加するカンファレンスに参加しています。

   感染症や感染対策に関する最新情報を収集したり、感染対策に関する相談をさせて頂いています。

この記事に関するお問い合わせ先

加東市民病院 看護部
〒673-1451
兵庫県加東市家原85番地
電話番号:0795-42-5511
ファックス:0795-42-6216
メールフォームによるお問い合わせ