泌尿器科
泌尿器科
泌尿器科とは、尿の生成・排尿に関係する臓器(腎・尿管・膀胱・尿道)および精巣・陰茎・前立腺など男性特有の臓器のほとんどすべての病気を取り扱う診療科目です。取り扱う病気の種類は、主に前立腺癌、膀胱癌、腎細胞癌、精巣腫瘍、陰茎腫瘍といった悪性腫瘍、前立腺肥大症、尿路結石、膀胱炎、尿道炎、腎盂腎炎、頻尿、性感染症(クラミジア、尖形コンジローム、淋菌感染症、性器ヘルペス)、神経因性膀胱、ED(勃起不全)などの良性疾患があります。
このような症状でお困りではありませんか?
前立腺肥大症(BPH)の可能性があります。〔男性の方〕

過活動膀胱(OAB)の可能性があります。〔女性・男性の方〕

これらの症状でお困りの場合、治療により症状を改善することができます。
尿が出にくい(排尿障害)、ちかい(頻尿)、もれる(尿失禁)、尿をするとき痛みがある(排尿痛)、尿の色が赤い(血尿)といった症状がある方は、おひとりで悩みを抱え込まず、泌尿器科へご相談ください。
医師
竹本 雅彦
(日本泌尿器科学会認定専門医)
診察時間
月
この記事に関するお問い合わせ先
加東市民病院 医事課
〒673-1451
兵庫県加東市家原85番地
電話番号:0795-42-5511
ファックス:0795-42-4740
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年10月02日