監護相当・生計費の負担についての確認書
| ダウンロードファイル | |
|---|---|
| 用紙の大きさ | 
			 A4サイズ(縦向き)  | 
		
| 書類の内容 | 
			 児童の兄弟等(18歳到達後の最初の年度末の翌日から22歳到達後の最初の年度末まで)を含む3人以上いる場合、提出が必要です。  | 
		
| 手数料 | 
			 無料  | 
		
| 備考 | 
			 児童の親等(児童手当受給者)に「経済的負担」がある場合、カウント対象となります。 ※経済的負担とは、当該児童の学費や家賃・食費相当の負担の少なくとも一部を親等が負っている状態です。  | 
		
この記事に関するお問い合わせ先
加東市 子育てスマイルセンター(健康福祉部 福祉総務課)
〒673-1493
兵庫県加東市社50番地 庁舎1階
電話番号:0795-43-0408
ファックス:0795-42-6862
メールフォームによるお問い合わせ









              
              
              
更新日:2024年07月29日