電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(こども加算分)

更新日:2024年03月29日

事業概要

電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯及び住民税均等割のみ課税世帯のうち、平成17年4月2日以降の児童を扶養している世帯に対し給付金を支給します。

支給対象者

基準日(令和5年12月1日)時点で加東市に住民登録がある電力・ガス・食料品等物価高騰緊急支援給付金受給者のうち、下記の1~3のいずれかの児童と生計同一であるもの

1 平成17年4月2日~令和5年12月1日に生まれた同一世帯の児童 【申請不要】

※支給対象となる可能性がある方には通知書を送付します。

2 平成17年4月2日~令和5年12月1日に生まれた別世帯の児童 【要申請】

3 令和5年12月2日~令和6年5月31日に生まれた児童 【要申請】

※支給対象となる可能性がある方には通知書を送付します。

 

 

〈注意〉

※対象児童が施設に入所している場合や令和5年度分の住民税均等割が課されている者の扶養親族のみで世帯が構成されている場合、家計急変により電力・ガス・食料品等物価高騰緊急支援給付金を受給した場合など、一部対象にならない場合があります。

※修正申告等で課税内容が変更になり支給要件に該当しなくなった場合や申請書の内容に虚偽があることが判明した場合は、給付金を返還していただく必要があります。

支給額

児童1人当たり5万円

申請方法

●支給対象者のうち、1の児童と生計同一である場合 【申請不要】

・住民税非課税世帯の方・・・2月下旬から随時発送

・住民税均等割のみ課税世帯の方・・・3月下旬から随時発送

※市で支給要件の確認ができない場合は申請が必要です。

 

【受給を辞退される場合】

給付金の受給を希望しない場合は、下記から「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(こども加算分)受給拒否の届出書」をダウンロードし、必要事項の記入及び必要書類を添付のうえ、福祉総務課へご提出ください。

電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(こども加算分)受給拒否の届出書(PDFファイル:89.6KB)

 

【受給口座を解約等されている場合】

口座を解約・名義変更等されている場合は、下記から「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(こども加算分)支給口座登録等の届出書」をダウンロードし、必要事項の記入及び必要書類を添付のうえ、福祉総務課へご提出ください。

電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(こども加算分)支給口座登録等の届出書(PDFファイル:142.7KB)

 

●支給対象者のうち、2又は3の児童と生計同一である場合 【要申請】

※下記から「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(こども加算分)申請書(請求書)」をダウンロードし、必要事項の記入及び必要書類を添付のうえ、福祉総務課へご提出ください。

電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(こども加算分)申請書(請求書)(PDFファイル:268.7KB)

※下記のQRコード又はURLからも申請可能です。(申請者(世帯主)のマイナンバーカードが必要です。)

     電子申請用QRコード

https://ttzk.graffer.jp/city-kato/smart-apply/apply-procedure-alias/fukushisomu-kinkyushien-kodomokasan

【支給対象者のうち、2の児童と生計同一である場合】

申請書と併せて、次の書類を提出してください。

1、児童の世帯の住民票(世帯全員の記載があるもの)

2、児童と生計同一であることを証する書類

※2については、下記から「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(こども加算分)生計同一申立書」をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、福祉総務課へご提出ください。

電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(こども加算分)生計同一申立書(PDFファイル:74KB)

 

【支給対象者のうち、3の児童と生計同一である場合】

申請時点の住所が加東市でない場合、申請書と併せて、次の書類を提出してください。

1、申請者の世帯の住民票(世帯全員の記載があるもの)

 

※申請をしていただいても、審査の結果、支給要件に該当しない場合は、給付金が支給されませんのでご了承ください。

申請期限

令和6年7月31日(水曜日)必着