産婦健康診査費助成事業
産婦健康診査費の助成
産後はホルモンのバランスや環境の変化などから、心身の不調をきたしやすいと言われています。加東市では、出産後間もない時期のお母さんのからだとこころの状態を確認するために行う産婦健康診査費用を助成します。
対象者 |
申請日および受診日に加東市に住民票を有する妊産婦 |
対象期間 |
出産後8週間以内 |
助成金額 回数 |
1回につき上限5,000円(2回まで) (5,000円を超えた分は、自己負担となります) |
健診内容 |
問診、診察、体重・血圧測定、尿検査、こころの健康チェックなど 注意)上記以外の保険適用費用(検査、治療、投薬等)、お子さまの健診については、助成対象外です 注意)検査結果は出産後の子育て支援につなげるため、医療機関から市へ報告されますのでご了承ください |
利用方法 |
1.県内の協力医療機関で受診する場合は、「産婦健康診査費助成券」を医療機関に提出してください。 注意)一部利用できない医療機関もあります 2.県外の医療機関や協力医療機関以外で受診された場合は、償還払いの手続きが必要です。以下の手続きに必要な物を持参し、加東市保健センターまでお越しください。 ・母子健康手帳 ・産婦健康診査費助成券 ・産婦健康診査費の領収書(原本)と明細書 ・振込先口座番号がわかるもの |
【注意】市外へ転出された場合は、助成券は利用できませんので、健康課まで返却してください。
この記事に関するお問い合わせ先
加東市 子育てスマイルセンター(健康福祉部 健康課)
〒673-1493
兵庫県加東市社50番地 庁舎2階
電話番号:0795-43-0432
ファックス:0795-42-3978
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年04月09日