総合健診
令和4年度まちぐるみ総合健診
令和4年度まちぐるみ総合健診の年齢基準日は令和5年4月1日現在です。
ただし、特定(基本)健診については、令和5年3月31日現在です。
検査項目 | 対象者 | 内容 |
---|---|---|
特定(基本)健診 | 20歳以上 |
問診、身体計測(身長・体重・腹囲)、診察、尿検査(糖・蛋白・潜血)、血圧測定、血液検査(糖代謝・脂質・腎機能・貧血・肝機能) 心電図検査と眼底検査を希望される場合は実費をご負担いただきます。ただし、医師が必要と診断された方は無料となる場合があります。 |
がん検診 他
ご加入の健康保険の種類に関係なく受けられます。
検査項目 | 対象者 | 内容 |
---|---|---|
胸部検診 | 20歳以上 | 胸部エックス線撮影(肺がん、結核、アスベスト) |
喀痰検査 | 20歳以上 | 喀痰細胞診検査(3日間連続採取) |
胃がん検診 | 20歳以上 | バリウムによる胃部エックス線撮影 |
大腸がん検診 | 20歳以上 | 検便(2日分)による便潜血反応検査 |
肝炎ウイルス検診 |
40歳以上で過去に肝炎ウィルス検診を受診されていない方 上記以外の方は、実費で受診できます。 |
血液検査(B型およびC型肝炎ウイルス検査) |
前立腺がん検診 | 男性(50歳以上) | 血液検査(血液中のPSA測定) |
胃の健康度チェック(ABC検診) | 20歳以上 | 血液検査(胃がん発症のリスクを判定) |
骨粗しょう症検診 |
40、45、50、55、60、65、70歳の女性 上記以外の方は、実費で受診できます。 |
かかとの骨の骨密度測定 |
歯周病検診 | 20歳以上 | 歯周ポケット測定、お口の健康チェック |
まちぐるみ総合健診の日程・受診料金等については、「令和4年度加東市健診のご案内(まちぐるみ総合健診、女性のがん検診)」をご覧ください。
令和4年度加東市健診のご案内(まちぐるみ総合健診、女性のがん検診) (PDFファイル: 2.4MB)
令和4年度 女性のがん検診(集団検診)
検査項目 | 対象者 | 内容 |
---|---|---|
子宮頸がん検診 | 20歳以上の女性(偶数年齢) | 問診、子宮頚部の細胞診 |
乳がん検診 | 40歳以上の女性(偶数年齢) | 問診、マンモグラフィ検査 |
・年齢基準日:令和5年4月1日
詳細については、「子宮頸がん検診(集団検診)」および「乳がん検診(集団検診)」のページをご覧ください。
令和4年度 女性のがん検診(個別検診)
検査項目 | 対象者 | 内容 |
---|---|---|
子宮頸がん検診 | 20歳以上の女性(偶数年齢) | 問診、子宮頸部の細胞診 |
乳がん検診 | 40歳以上の女性(偶数年齢) | 問診、マンモグラフィ検査 |
・年齢基準日:令和5年4月1日
詳細については、「子宮頸がん検診(個別検診)」および「乳がん検診(個別検診)」のページをご覧ください。
令和4年度 がん検診推進事業(子宮頸がん、乳がん)
特定年齢の方に無料クーポン券が送付されます
国の「がん検診推進事業」により、対象年齢の方は検診料が無料になります。
対象となる方には、5月下旬に無料クーポン券を送付します。
対象者
子宮頸がん検診
平成13年4月2日~平成14年4月1日生まれ
乳がん検診
昭和56年4月2日~昭和57年4月1日生まれ
受診期間
令和4年6月1日~令和5年1月31日
受診について
・受診できる検診機関やクーポン券の使用方法等のお知らせは、クーポン券とともにお届けする案内文書でご確認ください。
・市で実施する女性のがん検診(集団検診、個別検診)でも受診できます。
令和4年度 肝炎ウイルス検診
特定年齢の方に無料受診券が送付されます
国の「健康増進事業」により、下記の対象年齢の方は検診料が無料になります。
対象となる方には6月下旬に無料受診券を送付します。(個別検診)
対象者
この検診は、国の基準に基づき、過去に肝炎ウイルス検診を受けたことがない方が対象となります。
令和4年度肝炎ウイルス検診無料対象者の生年月日
- 昭和57年4月2日~昭和58年4月1日
- 昭和52年4月2日~昭和53年4月1日
- 昭和47年4月2日~昭和48年4月1日
- 昭和42年4月2日~昭和43年4月1日
- 昭和37年4月2日~昭和38年4月1日
- 昭和32年4月2日~昭和33年4月1日
- 昭和27年4月2日~昭和28年4月1日
受診について
受診期間や受診できる検診医療機関、受診券の使用方法等のお知らせは、受診券とともにお届する案内文書でご確認ください。
HIV抗体(エイズ)・肝炎等検査・相談の実施について(加東健康福祉事務所)
加東健康福祉事務所が、HIV抗体(エイズ)・肝炎等検査・相談を実施します。
検査項目
HIV抗体(エイズ)検査、B型肝炎ウイルス・C型肝炎ウイルス検査
実施日
(原則)毎月第1・3木曜日 事前に電話予約が必要です。
受付時間
13時30分~14時10分
場所
加東健康福祉事務所 県社総合庁舎 保健所棟 (加東市社1075−2)
料金
無料
匿名で受けることも可能です。
相談は、他の日でも可能ですので詳しいことは電話でおたずねください。
予約・問い合わせ先
加東健康福祉事務所 健康管理課
電話:0795-42-9436
この記事に関するお問い合わせ先
加東市 健康福祉部 健康課(保健センター)
〒673-1493
兵庫県加東市社50番地 庁舎2階
電話番号:0795-42-2800
ファックス:0795-42-3978
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年03月25日