健康づくり講座 参加者募集!

更新日:2025年08月01日

令和7年度健康づくり講座を開催します。

すぐに活かせる!健康づくり実践のヒントを楽しく学びましょう!ぜひ、ご参加ください。

理想のカラダ講座

内  容:「未来の健康につながる!~年代に応じた適正体重~」

講  師:京都医療センター予防医学研究室 室長 坂根 直樹 さん

日  時:10月2日(木曜日)13時30分~15時30分

場  所:社公民館2階 研修室

申込方法:下記のURLまたは二次元コードから電子申請

https://ttzk.graffer.jp/city-kato/smart-apply/apply-procedure-alias/risou

R7理想のカラダ講座

ウォーキング講座

内  容:「運動効果UP!歩き方のコツを知ろう ~日常の歩行を運動に~」

講  師:健康運動指導士 森井 明美 さん

日  時:10月28日(火曜日)10時~12時

場  所:社公民館2階 研修室(途中でステラパークに移動します)

申込方法:下記のURLまたは二次元コードから申請

https://ttzk.graffer.jp/city-kato/smart-apply/apply-procedure-alias/R7aruku

R7ウォーキング講座

(注)動きやすい服装で、水分をご持参ください。

フォローアップ講座

内  容:「あなたのチャレンジを振り返ろう!~次に活かそう、成功・失敗体験談~」

講  師:京都医療センター予防医学研究室 研究員 同道 正行 さん

日  時:令和8年2月17日(火曜日)13時30分~15時30分

場  所:加東市役所2階 健康教育室1

申込方法:下記のURLまたは二次元コードから電子申請

https://ttzk.graffer.jp/city-kato/smart-apply/apply-procedure-alias/R7fuoro

R7フォローアップ講座

 

各講座について

申込方法:電子申請・電話・健康課への申込書提出

申込期限:各講座の前日まで

その他:サンサンチャレンジスタンプ対象講座です。(受付時に会員証をご提示ください)

    シニアいきいきポイント対象講座です。(手帳をお持ちの方はご持参ください)

 

この記事に関するお問い合わせ先

加東市 健康福祉部 健康課(保健センター)
〒673-1493
兵庫県加東市社50番地 庁舎2階
電話番号:0795-42-2800
ファックス:0795-42-3978
​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ