福祉タクシー利用券交付申請書
電子申請 |
パソコン・スマートフォン等による電子申請が可能です。
上記のフォームをクリックするか、以下のQRコードから電子申請ページにアクセスして申請していただくことができます。
|
---|---|
紙媒体申請 |
・紙媒体の申請書による申請を行う場合は、以下のダウンロードファイルから申請書を印刷し、記入の上、本人確認書類の写しを添付し、高齢介護課に申請してください(郵送または持参)。 ・郵送申請の場合は、320円分の切手を貼った返信用の封筒も必要です。 |
ダウンロードファイル |
|
用紙の大きさ |
A4サイズ(縦向き) |
書類の内容 |
福祉タクシー利用券の交付を希望される場合の申請書 |
手数料 |
無料 |
提出書類 |
福祉タクシー利用券交付申請書 本人確認ができるもの(保険証、障害者手帳等)の写し 代理申請の場合は、助成対象者本人による委任欄への記名が必要です。 郵送申請の場合は、320円分の切手を貼った返信用の封筒 |
備考 |
加東市に住民登録があり、在宅の方で次のいずれかに該当する方 要介護1以上の認定を受けた方 身体障害者手帳1・2級を所持している方 療育手帳A判定の方 精神障害者保健福祉手帳1級を所持している方
利用券は、500円を30枚(年間15,000円分)交付します。 利用券は、枚数制限なしで利用できます。 詳しくは、《福祉タクシー利用券助成事業》をご覧ください。 |
この記事に関するお問い合わせ先
加東市 健康福祉部 高齢介護課
〒673-1493
兵庫県加東市社50番地 庁舎1階
電話番号:0795-43-0440
ファックス:0795-42-1735
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年06月23日