加東市グループホーム利用者家賃負担軽減事業

更新日:2025年02月05日

障害者総合支援法に基づく指定共同生活援助事業所(グループホーム)の利用者の負担軽減のため、家賃相当額の一部を助成します。

助成にあたっては、利用者ごとに申請が必要となりますので、ご確認ください。

助成の対象者

  • 加東市の共同生活援助の支給決定を受け、グループホームに入居している方
  • 利用者及び配偶者が市町村民税非課税である方
  • 生活保護を受給していない方

助成金額

利用者が支払う1ヶ月の家賃相当額から10,000円を控除した額の2分の1の額(1円未満切り捨て)

※助成金額の上限は15,000円です。

※光熱水費、共益費、食材料費、敷金、礼金等の費用は含みません。

助成の手続き

入居後30日以内に申請書に必要な書類を添えて、社会福祉課へ提出してください。

申請が遅れた場合は、申請を受理した月からの助成対象となります。

※原則、入居日に遡っての決定は行いません。

添付書類

  • 障害福祉サービス受給者証の写し
  • 事業者との利用契約書の写し等(家賃が明記されているもの)

申請内容の変更手続き

申請内容に変更が生じたとき(家賃額の変更、グループホームの転居等)は、速やかに変更届出書に必要な書類を添えて、社会福祉課へ提出してください。

添付書類

  • 変更があったことが分かる書類(事業者との利用契約書の写し等)

助成金の請求方法

下記の請求書に、必要な書類を添えて、社会福祉課へ提出してください。

利用者が請求する場合

事業所が代理で請求する場合

添付書類

  • 実際に支払った家賃相当額が確認できる書類(領収書の写し等)

この記事に関するお問い合わせ先

加東市 健康福祉部 社会福祉課
〒673-1493
兵庫県加東市社50番地 庁舎1階
電話番号:0795-43-0407
ファックス:0795-42-6862
​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ