精神障害者保健福祉手帳交付申請書
精神障害者保健福祉手帳とは、一定の精神障害の状態にあることを証明するもので、この手帳を取得することにより、福祉サービスが受けやすくなり、精神障害者の自立と社会参加を促進するための手助けとなります。
| ダウンロードファイル | |
|---|---|
| 用紙の大きさ | A4サイズ(縦向き) | 
| 書類の内容 | 精神福祉保健法に基づき、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けようとするときに提出していただきます。 | 
| 手数料 | 無料 | 
| 手続きに必要なもの | 印鑑 | 
| 判定と交付 | 
 手帳の判定は兵庫県により行われ、交付は申請をされてから通常2、3か月程度かかります。県から加東市に手帳が届きましたら、申請者にお知らせを郵送しますので、下記お問い合わせ先までお越しいただき、直接お受け取りください。 
 | 
| 有効期間と更新手続 | 
 有効期間は2年です。更新手続は有効期限の3か月前から行うことができますので、有効期限までに手続を行ってください。更新手続に必要なものは、上記の 手続きに必要なもの と同じです(ただし、お持ちの手帳を引き続いて使用する場合、写真は不要です)。 
 | 
| 備考 | 
 デジカメプリント、ポラロイド写真は使用できません。 
 | 
この記事に関するお問い合わせ先
加東市 健康福祉部 社会福祉課 障害者福祉係
〒673-1493
兵庫県加東市社50番地 庁舎1階
電話番号:0795-43-0409
ファックス:0795-42-6862
メールフォームによるお問い合わせ









 
               
               
              
更新日:2020年06月30日