加東市部活動改革シンポジウムを開催します

更新日:2025年09月29日

  加東市では、令和10年度総体後から、学校部活動ではない子どもたちの新しい活動の場となる「地域クラブ活動」を展開します。
  そこで、地域住民や児童生徒、保護者、活動希望者を対象に、「加東市部活動改革シンポジウム」を開催します。
  当日は2部構成で開催します。
  第1部では、部活動地域展開によって、子どもたちのスポーツ・文化芸術活動がどのように変わっていくのかについてご講演いただくとともに、これまでの本市の取組や地域展開の今後の流れを説明します。
  第2部では、地域クラブの設立または地域指導者として指導に興味がある方を対象に「地域クラブ活動説明会」を開催します。
  活動団体としての認定要件や運営方針等、地域クラブを立ち上げる、または地域指導者として指導するにあたっての流れや必要なことについて説明します。
  第1部、第2部、いずれかの参加も可能ですので、多くの方にご参加いただきますようお願いします。

1 開催日時

令和7年10月26日(日曜日) 午後1時30分開会

2 開催場所

加東市役所2階 201会議室

3 内容

【第1部】午後1時30分から午後3時
      講演  『青少年の文化・スポーツ環境はこう変わる!』
               ~部活動の地域展開を踏まえて~
                    兵庫教育大学大学院  森田 啓之 教授
                     (加東市部活動あり方検討委員会 委員長)
      説明    加東市のこれまでの取組や今後の流れについて
                   加東市教育委員会事務局
【第2部】午後3時から午後3時50分まで
      地域クラブ活動説明会
         地域クラブの立ち上げ、または指導者として従事するために必要なことや今後
   の流れについて

4 募集人数

先着220人(事前申し込みにご協力願います)

5 対象

【第1部】どなたでも
【第2部】地域クラブ設立に興味のある方

6 応募方法

以下のいずれかの方法でお申し込みください。
(1) 申し込みフォーム(下記QRコードから)
(2) メール
(3) 電話
上記、(2)(3)の場合は、氏名・住所(市町村まで)をお伝えください。

シンポジウム申し込みQRコード

この記事に関するお問い合わせ先

加東市 教育委員会 こども未来部 学校教育課 部活動改革推進室

〒673-1461

兵庫県加東市木梨1134番地60(社公民館内)

電話番号:0795-27-7181

ファックス:0795-42-2574

メールフォームによるお問い合わせ