「見る・触れる」文化財教室
加古川流域滝野歴史民俗資料館が所蔵している文化財、個人や地区から寄託・寄贈された資料、そして文化財係が調査・整理を行っている資料などを随時ご紹介しています。
体験学習型の講座として、実際に資料などを目で見たり、触れたりしていただくことにより、文化財に対する造詣を深めていただければと考えています。
開催内容について
受講料
無料
開催回数
年3回程度を予定
開催場所
加古川流域滝野歴史民俗資料館
なお、テーマによって開催場所を変更することがあります。
定員
20名(先着順)
開催日程等について
2024(令和6)年度の開催内容について
第1回「見る・触れる」文化財教室(終了しました。)
日 時:2024(令和6)年5月18日(土曜日)
場 所:加東市下滝野351-1ほか(加東市立滝野中学校隣接地)
テーマ:下滝野・奥瀬遺跡発掘調査現地説明会
参加者:30名
2023(令和5)年度の開催内容について
第1回「見る・触れる」文化財教室(終了しました。)
日 時:2023(令和5)年5月5日(金曜日)
場 所:加東市畑609(朝光寺本堂)
テーマ:朝光寺「木造千手観音立像」特別公開 解説会
参加者:200名
2022(令和4)年度の開催内容について
第1回「見る・触れる」文化財教室(終了しました。)
日 時:2022(令和4)年7月9日(土曜日)
場 所:加東市滝野図書館ギャラリー「伝」
テーマ:令和4年度ギャラリー活用事業「加東市収蔵品展」展示解説会
参加者:3名
第2回「見る・触れる」文化財教室(終了しました。)
日 時:2022(令和4)年12月11日(日曜日)
場 所:にぎわい交流施設halK 待合交流ラウンジ(加東市社933-1)
テーマ:遺跡からでた土器に触れてみよう
参加者:45名
2021(令和3)年度の開催内容について
第1回「見る・触れる」文化財教室(終了しました。)
日 時:2021(令和3)年8月21日(土曜日)
場 所:加東市地域交流センターロビー
テーマ:令和3年度文化財展示解説会(加東市地域交流センター常設展展示解説会)
参加者:6名
第2回「見る・触れる」文化財教室(終了しました。)
日 時:2021(令和3)年10月16日(土曜日)
場 所:加東市社930-1(バスターミナル建設予定地)
テーマ:社・大塚遺跡発掘調査現地説明会
参加者:10名
第3回「見る・触れる」文化財教室(終了しました。)
日 時:2022(令和4)年3月5日(土曜日)
場 所:加東市滝野図書館2階ギャラリー「伝」
テーマ:加東の名宝展展示解説会
参加者:8名
第4回「見る・触れる」文化財教室(終了しました。)
日 時:2022(令和4)年3月19日(土曜日)
場 所:加東市東条公民館2階第1研修室
テーマ:令和3年度加東市文化財企画展「東条の歴史と文化遺産」展示解説会
参加者:21名
2020(令和2)年度の開催内容について
第1回「見る・触れる」文化財教室(終了しました。)
日 時:2020(令和2)年7月25日(土曜日)10時から11時30分まで
場 所:加古川流域滝野歴史民俗資料館
テーマ:常設展リニューアル記念!資料館見学ツアー
参加者:6名
第2回「見る・触れる」文化財教室(終了しました。)
日 時:2021(令和3)年3月27日(土曜日) 10時から11時30分まで
場 所:加東市滝野図書館2階ギャラリー「伝」
テーマ:「新たにわかった加東市の歴史―新所蔵資料紹介―」(収蔵品展展示解説会)
参加者:15名
2019(令和元)年度の開催内容について
2019(令和)年度については、「見る・触れる」文化財教室は開催しておりません。
2018(平成30)年度の開催内容について
第1回「見る・触れる」文化財教室(終了しました。)
日 時:2018(平成30)年4月28日(土曜日)10時から11時30分まで
場 所:加古川流域滝野歴史民俗資料館
テーマ:加東の古絵図に触れる
参加者:5名
第2回「見る・触れる」文化財教室(終了しました。)
日 時:2018(平成30)年7月21日(土曜日)13時30分から15時30分まで
場 所:加東市滝野公民館2階多目的室
テーマ:加東の古代寺院に触れる
参加者:20名
第3回「見る・触れる」文化財教室(終了しました。)
日 時:2018(平成30)年10月27日(土曜日)13時30分から15時30分まで
場 所:加東市社公民館2階研修室
テーマ:平成30年度加東市発掘調査報告会
参加者:29名
2017(平成29)年度の開催内容について
第1回「見る・触れる」文化財教室 (終了しました。)
日 時:2017(平成29)年4月22日(土曜日)10時から11時30分まで
場 所:加古川流域滝野歴史民俗資料館
テーマ:出土土器から見た古代の加東市
第2回「見る・触れる」文化財教室 (終了しました。)
日 時:2017(平成29)年7月29日(土曜日)10時から11時30分まで
場 所:市営住宅小元団地新築工事現場
テーマ:遺跡の発掘調査に触れる(木梨・西ノ原遺跡発掘調査現地見学会)
第3回「見る・触れる」文化財教室 (終了しました。)
日 時:2017(平成29)年10月28日(土曜日)10時から11時30分まで
場 所:加古川流域滝野歴史民俗資料館
テーマ:近代加東の古写真・映像に触れる
第4回「見る・触れる」文化財教室(終了しました。)
日 時:2018(平成30)年1月27日(土曜日)10時から11時30分まで
場 所:加古川流域滝野歴史民俗資料館
テーマ:加東市の古墳に触れる
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
加東市 教育委員会 教育振興部 生涯学習課 文化財係
〒679-0212
兵庫県加東市下滝野1369番地1(加東市地域交流センター内)
電話番号:0795-48-3046
ファックス:0795-48-3047
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年05月18日