施設の紹介
公民館
施設名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
加東市社公民館 |
加東市木梨1134番地60 |
0795-42-2600 |
加東市滝野公民館 |
加東市下滝野1369番地 |
0795-48-3073 |
加東市東条公民館 |
加東市岡本1571番地1 |
0795-46-0553 |
休館日
社公民館・滝野公民館:月曜日・祝日・(月曜日が祝日の場合は翌日)・年末年始
東条公民館:水曜日・年末年始
施設のごあんない
加東市には3つの公民館があり、文化サークル活動を中心に幅広く活用されています。コミュニティづくりの中心となっている各公民館をご紹介します。
特定用途かつ一定規模以上の特定施設について、下記「公共施設のバリアフリーに関する情報」は、こちらでご確認いただけます。

所在地 加東市木梨1134番地60
電話番号 0795-42-2600
開館時間 9時〜22時
休館日 月曜日・祝日・年末年始
月曜日が祝日の場合は火曜日も休館日になります。また、月曜日から祝日が連続する場合は、順繰りで最後の祝日の翌日も休館日になります。
室名 | 定員 | 午前 9時~12時 |
午後 13時~17時 |
夜間 18時~22時 |
終日 9時~22時 |
---|---|---|---|---|---|
研修室 | 180人 | 2,000 | 2,600 | 3,000 | 7,600 |
視聴覚教室 | 45人 | 1,000 | 1,300 | 1,500 | 3,800 |
会議室 | 16人 | 600 | 800 | 1,000 | 2,400 |
実習室 | 30人 | 1,000 | 1,300 | 1,500 | 3,800 |
展示ホール | - | 1,000 | 1,200 | 1,500 | 3,700 |
使用料は基本料金です。施設の空調を使用される場合は、別途基本料金の50%が加算されます。
市外に住所を有する個人(市内の事務所又は事業所に勤務する者及び市内の学校に通学する者を除く。)又はその事務所もしくは事業所が市外にある法人その他の団体に対する使用料の額は、この表に規定する額の2倍に相当する額とする。
お知らせ:文化財調査事務所移転にともない、使用できる部屋が増えました!
1階の「制作室2」、2階の「IT学習室」が使用可能となりました。
1階 制作室2 (定員24名)
大きな作業机と洗い場があり、制作活動に適しています。
2階 IT学習室 (定員16名)
プロジェクタを常設しており、パソコンなどを用いた会議に適しています。

所在地 加東市下滝野1369番地
電話番号 0795-48-3073
開館時間 9時〜22時
休館日 月曜日・祝日・年末年始
月曜日が祝日の場合は火曜日も休館日になります。また、月曜日から祝日が連続する場合は、順繰りで最後の祝日の翌日も休館日になります。
R7年度 滝野公民館 休館日カレンダー(PDFファイル:121.1KB)
室名 | 定員 | 午前 9時~12時 |
午後 13時~17時 |
夜間 18時~22時 |
---|---|---|---|---|
研修室(間仕切り使用は半額) | 42人 | 2,000 | 2,000 | 2,500 |
会議室 | 12人 | 1,000 | 1,000 | 1,500 |
制作室1 | 24人 | 1,000 | 1,000 | 1,500 |
制作室2 | 24人 | 1,000 | 1,000 | 1,500 |
ミーティング室 | 9人 | 500 | 500 | 700 |
IT学習室 | 16人 | 1,500 | 1,500 | 2,000 |
講座室 | 18人 | 1,000 | 1,000 | 1,500 |
和室 和室(1)(2)使用 |
50人 | 1,000 | 1,000 | 1,500 |
和室(1) 和室間仕切り使用 |
20人 | 500 | 500 | 1,500 |
和室(2) 和室間仕切り使用 |
30人 | 500 | 500 | 1,500 |
調理室 | 36人 | 2,000 | 2,000 | 2,500 |
多目的室 | 80人 | 2,000 | 2,000 | 2,500 |
ロビー | - | 1,000 | 1,000 | 1,500 |
使用料は基本料金です。施設の空調を使用される場合は、別途基本料金の50%が加算されます。
市外に住所を有する個人(市内の事務所又は事業所に勤務する者及び市内の学校に通学する者を除く。)又はその事務所もしくは事業所が市外にある法人その他の団体に対する使用料の額は、この表に規定する額の2倍に相当する額とする。
所在地 加東市岡本1571番地1
電話番号 0795-46-0553
開館時間 9時〜22時
休館日 水曜日、年末年始
(東条温泉とどろき荘)
室名 | 定員 | 午前 9時~12時 |
午後 13時~17時 |
夜間 18時~22時 |
---|---|---|---|---|
第1研修室 | 30人 | 1,000 | 1,000 | 1,300 |
第2研修室 | 36人 | 1,000 | 1,000 | 1,300 |
第3研修室 | 40人 | 1,000 | 1,000 | 1,300 |
調理室 | 30人 | 1,200 | 1,200 | 1,500 |
会議室 | 30人 | 1,000 | 1,000 | 1,300 |
和室 | 30人 | 1,000 | 1,000 | 1,300 |
制作室 | 10人 | 1,000 | 1,000 | 1,300 |
使用料は基本料金です。施設の空調を使用される場合は、別途基本料金の50%が加算されます。
市外に住所を有する個人(市内の事務所または事業所に勤務する者及び市内の学校に通学する者を除く。)またはその事務所もしくは事業所が市外にある法人その他の団体に対する使用料の額は、この表に規定する額の2倍に相当する額とする。
活動サークルの紹介
公民館では様々なサークル・団体が活動しています。新しく活動を始められたい方大歓迎です!日々の生活に潤いを与え、より豊かな人生のために、余暇を生かして仲間とともに取り組んでみませんか。仲間が10名以上集まれば、楽しい定期活動サークルとして登録することができます。
詳しくは各公民館の窓口におたずねください。
文化活動サークルなど登録団体等のご案内
公民館等で登録されている文化活動サークル団体などの情報は、案内パンフレット下記、「いざない」でご覧いただけます。
この記事に関するお問い合わせ先
加東市 教育委員会 教育振興部 生涯学習課
〒673-1461
兵庫県加東市木梨1134番地60
電話番号:0795-43-0545
ファックス:0795-42-2574
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年03月28日