後期高齢者医療人間ドック受診費用の助成
人間ドック受診費用の一部を助成します!
疾病の早期発見・早期治療を目的に、年に1回健診を受ける機会として、まちぐるみ総合健診の助成のほか、人間ドックでも受診費用の一部を助成しています。
対象となる方
以下のすべてを満たす方が対象です。
- 受診(予定)日時点で加東市に住所がある後期高齢者医療の被保険者の方
- 受診者および世帯員が後期高齢者医療保険料の滞納をしていない世帯に属する方
- 住民税その他市の債権に係る徴収金を滞納していない方
- 人間ドック受診日の属する年度内に、まちぐるみ総合健診の基本健診を受診していない方
- 受診した健診結果を保健事業に提供することを承諾する方
助成内容
加東市民病院で受診する場合
申請により、助成券を交付します。
- 1日人間ドック
助成金額:27,000円
加東市民病院以外で受診する場合
人間ドック受診後、領収書を持参いただき、申請により後日助成金を振り込みます。
- 1日人間ドック
助成金額:受診費用の2分の1(上限額18,000円)
- 1泊2日人間ドック
助成金額:受診費用の2分の1(上限額30,000円)
申請方法
加東市民病院で受診する場合
申請に必要なもの
- 届出者の本人確認書類(個人番号カード(マイナンバーカード)、運転免許証等)
- 受診者の被保険者番号がわかるもの
加東市民病院へ人間ドックを予約のうえ、受診予定日の20日前までに保険医療課へ申請してください。
加東市民病院が実施する人間ドックの受診費用や検査項目等、詳細については人間ドックのご案内ページをご覧ください。
加東市民病院以外で受診する場合
申請に必要なもの
- 届出者の本人確認書類(個人番号カード(マイナンバーカード)、運転免許証等)
- 受診者の被保険者番号がわかるもの
- 領収書
- 健診結果表
- 受診者の口座がわかるもの(通帳等)
人間ドックを受診後、受診したことがわかる領収書等、必要なものを保険医療課へ持参し、申請してください。
ただし、当該年度の申請期限は、令和8年3月31日までとなりますので、ご注意ください。
この記事に関するお問い合わせ先
加東市 市民協働部 保険医療課 医療係
〒673-1493
兵庫県加東市社50番地 庁舎1階
電話番号:0795-43-0501
ファックス:0795-42-5282
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月01日