政治や社会のモヤモヤ みんなで一緒に考えよう
「政治や社会の仕組みについてよくわからないけど、何かモヤモヤする」ということはありませんか?
議員に興味がある人も、議員を目指す人を応援したい人も、そもそも議員のお仕事ってどんなこと?って思う人も、楽しくみんなで考えませんか。
令和7年度加東ウィメンズリーダー塾
わたしの声をとどけよう-力をつける-つながる-つくり出す-
第1回 10月5日(日曜日)10時~12時
「女性議員と話したいことって何だろう?」
政治や社会のアレコレをみんなでしゃべってみましょう
第2回 11月14日(金曜日)19時~20時30分
「これってどうなの?女性議員と語ろう!」
女性議員に議員活動や加東市の気になることを聞いてみましょう
第3回 12月7日(日曜日)10時~13時
「マニフェストって何?なんちゃって選挙をやろう!」
「なんちゃって選挙」を疑似体験して、仕組みを知りましょう
講 師 中村 和子 さん(オフィスEEE 男女共同参画アドバイザー)
松尾 やよい さん(夢こらぼ 主宰)
場 所 第1回・第3回:社公民館 2階研修室
第2回:社福祉センター2階レクリエーション室
対 象 テーマに関心のある女性
定 員 10人
(定員を超えた場合は、加東市在住または在勤・在学の方、全回参加の方を優先)
参 加 費 無料
託 児 あり
・託児は生後6ヶ月から小学6年生までの児童が対象です。
・希望される方は、お申込時に人権協働課へお伝えください。
(各回1週間前までにお申し込みください)
申込締切 10月3日 金曜日 締切後は要問い合わせ
申込方法 申込書に必要事項をご記入の上、ファックス・電子メール・郵送等でお申し込み
いただくか、 下記の申込フォームを送信してお申し込みください。
申込書は下記のファイルからダウンロードできるほか、市役所や市立公民館・児
童館などの公共施設にもあります。
この記事に関するお問い合わせ先
加東市 市民協働部 人権協働課
〒673-1493
兵庫県加東市社50番地 庁舎1階
電話番号:0795-43-0544
ファックス:0795-42-1735
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年09月26日