人権に関する悩みごとの相談先

更新日:2022年09月30日

一人で悩まずにご相談ください

差別、いじめ、嫌がらせ等、人権に関する問題でお困りの場合は、お気軽にご相談ください。相談は無料で、秘密は固く守られます。

電話で相談する場合

常設相談(みんなの人権110番)

0570-003-110 全国共通人権ダイヤル

差別や虐待、パワーハラスメント等、様々な人権問題についての相談を受け付けています。電話は、おかけになった場所の最寄りの法務局・地方法務局につながり、法務局職員または、人権擁護委員が相談を受けています。

詳しくは、法務省のホームページをご覧ください。

 

子どもの人権110番

0120-007-110(全国共通フリーダイヤル)

「いじめ」虐待等、子どもの人権問題に関する専用ダイヤルです。学校で「いじめ」を受けて学校に行きたくない。親から虐待されている。でも先生や親には言えない…。誰に相談していいかわからない…。もしもそんな苦しみを抱えていたら、一人で悩まずに電話をしてください。

電話は、おかけになった場所の最寄りの法務局・地方法務局につながり、法務局職員または、人権擁護委員が相談を受けています。

詳しくは、法務省のホームページをご覧ください。

 

女性の人権ホットライン

0570-070-810(全国共通ナビダイヤル)

配偶者・パートナーからの暴力やセクシュアル・ハラスメント等、女性の人権問題に関する専用電話です。

電話は、おかけになった場所の最寄りの法務局・地方法務局につながり、女性の人権問題に詳しい法務局職員または、人権擁護委員が相談を受けています。

詳しくは、法務省のホームページをご覧ください。

 

公益財団法人兵庫県人権啓発協会に相談

電話 078-891-7877

様々な人権問題について相談を受け付けています。受付は、平日の9時00分から17時00分までです。

詳しくは、兵庫県人権啓発協会のホームページをご覧ください。

 

人権協働課に相談

直通電話 0795-43-0544

人権協働課職員が相談を受けています。

受付は、平日8時30分から17時15分までです。

 

インターネットで相談する場合(24時間受付)

パソコンや携帯電話から、インターネットを利用して、いつでもアクセスでき、相談を行うことができます。

相談フォームに氏名、住所、年齢、相談内容等を記入して送信すると、最寄りの法務局から後日、メール、電話または面談により回答します。お気軽にご相談ください。

詳しくは、法務省のホームページをご覧ください。

手紙で相談する場合

子どもの人権SOSミニレター

市内の小学校・中学校の児童・生徒に「子どもの人権SOSミニレター(便箋兼封筒)」を配布しています。教師や保護者に相談できないとき、友達の異変に気づいたときは、手紙を書いてください。人権擁護委員や法務局職員が希望する連絡方法(手紙や電話)で返事をします。

詳しくは、法務省のホームページをご覧ください。

面接で相談する場合

法務局の常設相談

法務局職員や人権擁護委員が相談を受けています。

神戸地方法務局社支局 住所 加東市社539-2 電話0795-42-0201

休日を除く月曜日から金曜日まで 8時30分から17時15分まで

 

人権相談

人権擁護委員が相談を受けています。

月3回、10時00分から11時30分まで、次の場所で受けています。

第2金曜日 はぴねす滝野 電話0795-48-0800

第3金曜日 社福祉センター 電話0795-42-2006

第4金曜日 東条公民館 電話0795-46-0911

 

隣保館人権相談

人権協働課職員が相談を受けています。

休日を除く毎週水曜日 14時00分から16時00分まで

窪田隣保館 電話0795-42-4000

 

人権協働課の常設相談

人権協働課職員が相談を受けています。

平日 8時30分から17時15分まで

人権協働課 直通電話 0795-43-0544

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

加東市 市民協働部 人権協働課
〒673-1493
兵庫県加東市社50番地 庁舎1階
電話番号:0795-43-0544
ファックス:0795-42-1735
​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ