加東市環境市民会議の委員を募集します(一般公募)
加東市では、令和3年に策定した「第2次加東市環境基本計画」(計画期間:令和3年度から令和12年度まで)が令和7年で5年目の節目を迎え、環境への取組について実効性を確保するために、社会情勢等の変化を踏まえ、中間見直しを行います。
そこで、市民のみなさまの加東市の環境に対する意見や考えをまとめ、本計画の中間見直し案を策定するにあたり「加東市環境市民会議」を設置します。
その委員を、下記のとおり、みなさまから募集いたします。
募集人数 | 2名以内 |
応募資格 |
加東市の環境(生活・自然・資源循環・地球温暖化)に関して、現状の課題やこれからの取組について、意見・提言をいただける方で次のいずれにも該当する方
(注)会議は原則平日夜間開催としますが、昼間や土日祝日に開催することがあります。 |
募集期間 | 令和7年2月27日(木曜日)~令和7年3月19日(水曜日) |
応募方法 |
次のいずれかの方法でご応募ください。
1. 下記の応募申し込みページのURLから電子申請にてご応募ください。
https://ttzk.graffer.jp/city-kato/smart-apply/apply-procedure-alias/recruit-r7envcivicconf 2. 所定の応募申込書の提出による応募
|
任期 | 委嘱日から計画の中間見直しが完了するまで (令和8年3月末までの1年間を予定) |
報酬 | 会議出席1回につき、加東市の規定により支給(4,000円) (会議は全3回を予定しています。) |
選考 | 申請をもとに選考し、結果は応募者本人に通知します。 |
この記事に関するお問い合わせ先
加東市 市民協働部 生活環境課
〒673-1493
兵庫県加東市社50番地 庁舎1階
電話番号:0795-43-0502
ファックス:0795-42-5282
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年02月27日