加東市強靭化計画
加東市強靭化計画~災害に強いまち「かとう」を目指して~
強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靭化基本法(平成25年法律第95号)の施行に伴い、国において、平成26年6月に「国土強靭化基本計画」が策定され、平成30年12月に変更されました。
また、兵庫県では、国の動向を踏まえ、近年の災害の経験と教訓とによるこれまでの取り組みの再点検の結果を基に、強靭化に向けた今後の推進方針と目標とを定める「兵庫県強靭化計画」が平成28年1月に策定され、令和2年3月に改定されました。
これらを踏まえ、国土強靭化に関し、国県との適切な役割分担の下、市域の状況に応じた施策を総合的かつ計画的に定め、実施することを目的として、令和2年6月に「加東市強靭化計画」を策定しました。
その後、国土強靭化基本計画は、令和5年7月にも変更され、「事前に備えるべき目標」と「起きてはならない最悪の事態(リスクシナリオ)」が見直されましたので、加東市強靭化計画においても見直すよう令和5年12月に改定しています。
加東市強靭化アクションプラン
加東市強靭化計画に掲げる8の施策分野及び施策分野ごとの推進方針を確実かつ計画的に実行するための実施計画として策定し、毎年度見直しを行うものです。
アクションプランの期間
令和年7度から令和11年度までの5年間
計画書等のダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
加東市 総務財政部 防災課
〒673-1493
兵庫県加東市社50番地 庁舎4階
電話番号:0795-43-0403
ファックス:0795-42-5055
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月01日