1日目(東京ディズニーランド) |
5月15日(水)~17日(金)まで、東京方面へ修学旅行に行ってきました。 今年のテーマは「楽学両道 ~持っていくのは挑む心 持って帰るのは学びと最高の思い出~」でした。3日間とも天気にも恵まれ、生徒たちはたくさんの学びと最高の思い出を持って帰ってくることができました。 一日目は「東京ディズニーランド」でした。修学旅行生もたくさんいましたが、外国からの観光客も多く、平日といえどもランド内はすごい人でした。そんな中で生徒たちはグループで相談しながら時間を有効に使い、ディズニーランドの世界を満喫していました。集合時刻の10分前には、どのグループもたくさんのお土産を持って、集まることができました。素晴らしい生徒たちです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
2日目(東京都内班別学習) |
2日目はグループによる東京都内の班別学習でした。どのグループも「日本ASEANセンター」「赤十字情報プラザ」「ユニセフハウス」「JICA地球広場」の中から1カ所で学習することになっていました。また、これらのポイント以外に、「東京ドーム」「寄生虫館」「東京都庁」「明治神宮」などでも学習しました。生徒たちが楽しみにしていたのが「原宿」「渋谷」「新大久保」でした。 集合時刻には1つのグループだけ電車に乗り間違えて10分ほど遅れましたが、残りのグループはすべてホテルまで帰ってくることができました。前日に引き続き滝中生の素晴らしさを感じることのできる2日目でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
2日目夜(卒業生の講話)・3日目(国会議事堂、東京ワワー) |
2日目に夜に、東京方面で活躍されている卒業生の講話を聞きました。今年は大塚製薬株式会社取締役の芹生卓さんのお話を聞きました。芹生さんからは、「今に満足せずまだわかっていないことに取り組み(いどむ)、世界中に人々と出会い仲間と一緒に力を合わせ(つながる)、将来の夢に向かって自ら行動(きりひらく)しましょう」とメッセージをいただきました。 3日目は、国会議事堂と東京タワーを見学して、予定通り帰ってくることができました。 生徒たちは、この3日間で、つながりを深めるとともに、自らから考え行動することの大切さや、仲間と協力することの大切さをたくさん学び、充実した修学旅行になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |