![]() |
3月23日(月)に令和元年度卒業式が行われました。 |
![]() |
校内ふれあいマラソン大会では、たくさんの保護者・地域の方々に走って頂きました。 |
![]() |
各学年が音楽会に向けて、たくさんの練習をがんばってきました。どの学年も気もちのこもったすばらしい発表を行いました。 体育委員会がとび箱教室や全校鬼ふえおにを計画し、全校生で楽しく元気に体力作りを行いました。 また、6年生では、伝統文化体験として、能の体験を行いました。日本古来の文化に触れる貴重な体験をしました。 |
![]() |
![]() |
今年も大久保雅先生に来ていただき、絵手紙教室を行いました。子どもたちは、話をしっかり聞いて、素敵な作品を作り上げていました。 児童会が中心となって行っていた「あいさつ運動」のふり返りを行いました。2週間のあいさつ運動期間中、1万回を超えるあいさつをしました。 今年の自然学校は、滝野東小学校と連合で行いました。4泊5日間の自然学校で子どもたちの学びも深まりました。 啓発朝会では、「さっちゃんの魔法の手」の読み聞かせを行い、違いを認め合うことの大切さについて考えました。 |