防災訓練 |
![]() |
1.17 ひょうご安全の日のつどい 1月17日に防災訓練とつどいをおこないました。 校長先生の体験談やEARTH隊員の玉田先生からお話がありました。 そして、生徒会長の北山君から震災に対する思いと黙とうと、 「しあわせ運べるように」を全員で斉唱しました。 これに先駆け、1年生にはSTとGTの時間を使って、尾家先生と玉田先生 による応急措置についての講話がありました。 |
サッカー部の記念碑 |
![]() |
サッカー部の全国大会出場を記念して、記念碑が体育館前に設置されましたので、 |
添付ファイル :
CIMG9934.JPG ( 1032 kb )
|
道徳参観授業 10月29日 |
![]() |
10月29日(火)に道徳参観授業を全クラス行いました。 |
添付ファイル :
体育部長宣誓 ( 715 kb )
|
防犯訓練(R元6・12) |
![]() |
6月12日(水)に不審者対応の防犯訓練を行いました。 放課後、部活動中に体育館に刃物を持った男が乱入するといいう 設定で実施しました。 生徒の安全の確保を第一に考え、状況に応じて教職員が考え、 行動するという緊張感のある訓練でした。 さすまたの使い方や大声の出し方、不審者への対応人数等、 様々な課題があらわになる良い実地訓練になりました。 |
本栖湖にてカヌー体験 |
|
![]() |
令和元年5月22日~24日まで 3年生は修学旅行に行きました。 1日目ディズニーランド、2日目都内班別自主行動 3日目は富士山の麓でアクティビティ体験を行いました。 3日間共晴天で、富士山がとても美しく見えました。 修学旅行で、また一つ成長することができた3日間でした。 |