加東市の公共交通
加東市公共交通ガイドブック
加東市のバス、加東市乗合タクシー「伝タク」、鉄道、自家用有償旅客運送の路線を表示したマップや、時刻表、運賃表などを掲載した「加東市公共交通ガイドブック」を作成しました(令和5年6月更新)。
外出時に持ち運びいただきやすいサイズで作成していますので、お出かけの際は、掲載している情報を参考に、ぜひ、公共交通機関をご利用ください。
なお、冊子は、市役所企画政策課窓口等に設置しています。
加東市公共交通ガイドブック(令和5年6月発行) (PDFファイル: 8.0MB)
「加東市公共交通ガイ
最新の情報は、各交通
加東市内の公共交通機関
バス
神姫バス
加東市から姫路、加西、西脇、三田、小野、三木、明石、神戸三宮の各方面に行くことができます。
時刻や運賃などは以下のリンク先でご確認ください。
神姫バス社案内所の営業日時について
2022年7月1日(金曜日)から、営業時間が以下のとおり変わっています。
毎週 月曜日~土曜日 10時30分から13時まで、14時から17時まで
※ゴールデンウィークやお盆、年末年始は、休業または営業時間が変更となる場合があります。
※今後も、営業日・営業時間が変更となる場合がありますので、詳しくは神姫バスのホームページをご確認ください。
高速バス
中国ハイウェイバス(津山・加西・西脇~大阪)
加東市から大阪方面に行くことができます。
加東市内の停留所は、滝野社インター(北野)、高速社(社パーキングエリア)、高速東条(天神)、滝野農協前(上滝野)、社車庫前(神姫バス案内所)、やしろショッピングパークBio前(イオン社店南側)、県総合庁舎前(北播磨県民局前)の6か所です。
時刻や運賃などは以下のリンク先でご確認ください。
山崎三宮線(宍粟~神戸)
加東市から神戸三宮方面に行くことができます。
加東市内の停留所は、滝野社インター(北野)、高速社(社パーキングエリア)、高速東条(天神)の3か所です。
時刻や運賃などは以下のリンク先でご確認ください。
津山エクスプレス京都号(津山~京都)
令和2年10月1日(木曜日)から、全便運休しています。
鉄道
JR西日本
加東市から西脇、加古川方面に行くことができます。また、加古川駅で乗り換えると神戸三宮、大阪、姫路方面にも行くことができます。
加東市内の駅は、社町駅(河高)、滝野駅(上滝野)、滝駅(上滝野)の3か所です。
時刻や運賃などは以下のリンク先でご確認ください。
タクシー
タクシーは、定時・定路線のバスや鉄道に比べ時間や場所の制約が小さく、ドア・ツー・ドアでの移動が可能な公共交通機関です。この特徴を生かし、バスの停留所から目的地まで、出発地から鉄道の駅までというように、バスや鉄道など他の公共交通機関を補完する移動手段としての役割があります。
加東市乗合タクシー「伝タク」
社市街地内での移動手段を確保するため、社市街地の主な施設と居住地域を循環する乗合タクシーを運行しています。
詳しくは以下のリンク先をご覧ください。
自家用有償旅客運送
他人の需要に応じ、有償で、自動車を使用して旅客運送を行う場合には、法律により旅客運送事業(バス事業・タクシー事業など)の許可が必要とされていますが、公益上必要な場合に限り、例外的に、自家用自動車により有償で旅客運送を行うことができます。
加東市では、公共交通機関がない地域において住民の日常生活に必要な移動手段を確保するため、米田地域の一部(畑、廻渕、池之内、湖翠苑)、鴨川地域、東条西地域の一部(大畑、蔵谷、薮)、福田地域で、地域に運行を委託し、自家用有償旅客運送を実施しています。
なお、加東市の自家用有償旅客運送は、公共交通機関がない地域において住民の日常生活に必要な移動手段を確保することが目的のため、対象地域の住民以外の方が利用することはできません。
詳しくは以下のリンク先をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
加東市 まちづくり政策部 企画政策課 交通政策係
〒673-1493
兵庫県加東市社50番地 庁舎4階
電話番号:0795-43-0389
ファックス:0795-42-5055
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年05月30日