管理課の組織と業務
管理課の業務と場所
管理課の業務
- 上下水道の加入受付
- 上下水道の指定工事店に関すること
- 上下水道の責任技術者に関すること
- 上下水道料金の収納に関すること(お客さまセンター)
- 使用水量の検針(お客さまセンター)
- 入退去時等の水道閉開栓に関すること(お客さまセンター)
- 上下水道事業の会計に関すること など

水道お客さまセンター
電話番号 0795-43-0538(直通)
電話番号 0795-43-0539( 〃 )
ファックス番号 0795-43-0548
休日、夜間の受付(広沢浄水場)
電話番号(携帯) 090-5191-1692
(受付業務のみとなります。)
管理課
電話番号 0795-43-0533(直通)
ファックス番号 0795-43-0548
水道、下水道の新設や増設を行うには
・水道の場合
家屋の新築、増改築などで水道を新設または増設するときは、所定の申請が必要です。加東市指定給水装置工事事業者(以下「指定工事業者」という。)に相談の上、申請をお願いします。なお、指定工事業者以外は、施工することはできません。また、申請の際には、加入分担金、手数料などが必要です。
・下水道の場合
家庭の汚水を下水道の公共マスへ接続するときなどは、所定の申請が必要です。加東市排水設備工事業業者(以下「指定工事店」という。)に相談の上、申請をお願いします。なお、指定工事店以外は、施工することはできません。また、申請の際には、受益者負担金が必要な場合があります。
工事及び申請などの業者については、上下水道部管理課へお問い合わせください。
加東市指定給水装置工事事業者及び加東市排水設備工事店名簿 令和4年12月20日現在 (PDFファイル: 319.0KB)
(上水欄に丸印がある工事店が前者、下水欄に丸印がある工事店が後者となります。)
水漏れと修繕
宅地内や建物内での水道管の漏水については、土地、家屋所有者の管理責任となりますので、もし漏水があった場合は、加東市指定給水装置工事事業者へ修理を依頼してください。
加東市指定給水装置工事事業者 令和4年12月20日現在 (PDFファイル: 258.8KB)
路上で漏水を発見された場合は、加東市上下水道部工務課(0795-43-0534)までご連絡ください。
合併処理浄化槽設置の補助制度について
加東市では、下水道事業を行わない区域において、戸別に合併浄化槽を設置される方を対象に、設置費用の一部を補助する助成制度があります。補助金は、浄化槽の規模により異なります。
詳しくは、下記ページをご覧ください
悪質業者にご注意を!!
加東市の上下水道部の職員を装ったり、委託されている業者などと偽った悪質業者にご注意ください。
次のようなケースがあります。
- 安易な水質検査を行い、高額な浄水器の販売を行う。
- 水道管がサビだらけだと言って、水道管の洗浄を強く勧める。
- 敷地内の水道管・下水道管の清掃をしに来たと言って、勝手に清掃を始め、その後高額な請求を行う。
加東市では、依頼のない水質検査や修繕は一切行っておりません。
不審に思われたら、加東市上下水道部管理課、工務課または警察へ連絡をお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
加東市 上下水道部 管理課
〒673-1493
兵庫県加東市社50番地 庁舎3階
電話番号:0795-43-0533
ファックス:0795-43-0548
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年04月13日