加東市子育て見守り支援事業(かとうすこやか定期便)

子育て経験のある配達員が、毎月、生後5か月~満1歳になる子どものいる家庭を対象に、紙おむつなどの子育て用品をお届けし、赤ちゃんと保護者を見守る「かとうすこやか定期便」を実施しています。
対象者
加東市に住民登録のある、乳児を養育している同一世帯の保護者
配達期間
生後5か月から満1歳の誕生月まで(最大8回、毎月配達)
転入者や申請書の提出が遅れた方は、申請書を提出した月の2~3か月後の月から満1歳の誕生月まで配達します。
ただし、配達開始月時点で満1歳を超えている場合は、対象外になります。
費用
無料
(商品代や配達手数料などはかかりません)
申請方法
WEBと紙の二つの方法で申請が出来ます。「ご利用ガイド・カタログ」から希望する商品を2点選び、その注文番号を入力・記入して下さい。
(注意)申請者欄は、商品の受け取りをする人の氏名等を入力・記入してください。
ご利用ガイド・カタログ(令和7年4月配達分から適用) (PDFファイル: 9.1MB)
<WEBでの申請>
WEBでの申請の場合は、『かとうすこやか定期便の申請はこちら』もしくは、以下のQRコードから申請を行ってください。

電子申請QRコード
<紙での申請>
利用申請書に氏名、住所等の必要事項を記入のうえ、健康課窓口への持参か郵送、ファックスで提出してください。
提出場所
〒673-1493
加東市社50番地
加東市役所 健康福祉部健康課(庁舎2階)
ファックス:0795-42-3978
配達についての注意事項
- この事業は、配達に合わせて赤ちゃんと保護者を見守ることを目的をしています。そのため、お届けする子育て用品は、配達員と対面し受け取ることが必要になります。
- 見守りと配達は、生活協同組合コープこうべ に委託して実施します。
- 里帰り先や親族の家など、ご自宅以外の場所への配達はできません。
申請内容に変更が生じた場合
お届けする子育て用品の変更
翌月の子育て用品を変更する際は、配達時に配達員に伝えてください。
初回配達時の子育て用品を変更する際は、「コープこうべ くらしの情報センター」に電話または「かとうすこやか定期便 問い合わせ 登録情報変更フォーム」にて手続きしてください。
子育て用品の変更については、必ずお届け日の3週間前までに連絡してください。(3週間を過ぎた場合は変更できません。)
コープこうべ くらしの情報センター
・電話番号
固定電話・公衆電話(無料):0120-44-3100
携帯電話・IP電話(有料):0570-09-2100もしくは06-7636-2000
・受付時間
火曜日~土曜日・・・8時30分~19時
日曜日~月曜日・・・8時30分~18時
かとうすこやか定期便 問い合わせ 登録情報変更フォーム
連絡先(電話番号およびメールアドレス)・住所・氏名の変更
電話番号およびメールアドレスが変更になった際は、「かとうすこやか定期便 問い合わせ 登録情報変更フォーム」にて変更の手続きをしてください。
この記事に関するお問い合わせ先
加東市 健康福祉部 健康課(保健センター)
〒673-1493
兵庫県加東市社50番地 庁舎2階
電話番号:0795-43-0435
ファックス:0795-42-3978
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年03月11日