地域クラブ活動団体を募集します

更新日:2025年10月29日

  学校部活動の地域展開を令和10年度総体後からスタートします。
  そこで、子どもたちの新しい活動の場となる「地域クラブ活動」を運営していただく活動団体を募集します。
  これまで、学校部活動で運営してきた競技はもちろん、それ以外の「地域クラブ活動」が始まることで、子どもたちの選択肢が広がり、自分の可能性を伸ばすチャンスが大きく広がることを期待します。
  また、子どもたちや保護者が安全安心のもと「地域クラブ活動」に参加できるよう「認定制度」を整えます。活動の内容を3つに分け、子どもたちが目的に応じた活動に参加できるようにします。
  スポーツに限らず、文化芸術活動も含め、子どもたちの新しいチャレンジを、ぜひ応援しませんか。
  なお、認定団体としての活動にあたっては、「加東市部活動地域展開推進計画」や「加東市地域クラブ活動 運営方針」に則った活動をしていただきます。
  団体の設立にあたっては、活動内容に応じた関係書類の提出をお願いします。
  また、持続可能な活動となるよう活動補助金の支援を検討していますので、年度末には、活動実績報告書や収支調書等の提出を必要とします。
  手続き事務等については、加東市教育委員会でも支援しますので、お気軽にご相談ください。
  「地域クラブ活動」の設立や活動にあたっては、必ず、「加東市地域クラブ活動に関する認定要項」等の関係書類をご確認ください。

加東市地域クラブ活動 活動開始までの流れ

加東市地域クラブ活動 活動開始までの流れ

活動内容

認定団体 活動内容

「地域クラブ活動」認定団体の募集について

募集期間【第1次】

令和7年10月28日(火曜日)から11月22日(土曜日)まで
団体の募集は、以降も随時受け付けます。

認定団体としての活動開始までの手順

  1.下記の関係書類に必要事項を記入する。
  2.関係書類を[加東市教育委員会 部活動改革推進室]へ提出し、団体の登録を申請する。
  3.関係書類をもとに審査を受ける。必要に応じて対面による面接あり。
  4.教育委員会からの認定結果通知を受け取る。
  5.認定された後、参加者の募集をかける。
  6.「地域クラブ活動」として活動を開始する。

提出書類

提出書類一覧
  認定申請書 活動内容報告書 指導者一覧 構成員一覧 企  画  書
認定団体K 必要 必要 必要 必要 なし
認定団体T 必要 必要 必要 必要 なし
認定活動C なし なし なし なし 必要

「構成員一覧」は、参加者募集後に提出。

【PDF版】

【Word/Excel版】

この記事に関するお問い合わせ先

加東市 教育委員会 こども未来部 学校教育課 部活動改革推進室

〒673-1461

兵庫県加東市木梨1134番地60(社公民館内)

電話番号:0795-27-7181

ファックス:0795-42-2574

メールフォームによるお問い合わせ