小小交流
小小連携事業
令和5年度 小小交流について
令和5年度は、下記のとおり小小交流を行いました。低学年は、遊びをとおした交流を中心に行い、学年が上がるにつれて体験や学習を通した交流を行いました。
令和6年度も、子ども達が不安なく開校後の学校生活を楽しめるように、各学年2回程度交流会を行っていきます。
学年 | 交流校数 | 月日 | 内容 | 会場 |
1 | 4 | 5/23 | 遊び交流 | 鴨川小 |
1 | 4 | 6/8 | むかし遊び | 鴨川小 |
1 | 5 | 12/6 | 遊び交流、ドッジボール | 社小 |
2 | 4 | 10/26 | 遊び交流、自然散策(ウォークラリー) | やしろの森 |
2 | 5 | 11/27 | 遊び交流、ドッジボール大会 | 社小 |
3 | 5 | 6/13 | 遊び交流 | 社小 |
3 | 4 | 10/24 | 消防署見学 | 加東消防 |
4 | 5 | 6/1 | 学習発表(社小3クラス)、遊び交流 | 社小 |
4 | 4 | 7/6 | クリーンセンター見学 | 小野クリーンセンター |
4 | 5 | 12/14 | 学習発表(4校)、遊び交流 | 社小 |
5 | 5 | 6/27 | 自然学校計画、遊び交流 | 社小 |
5 | 4 | 7/10 ~7/14 |
自然学校(4日目のみ5校交流) | 国立淡路青少年交流の家 |
5 | 4 | 10/17 | ボート、カヌー、アルティメット体験 | 加古川漕艇センター |
5 | 5 | 11/28 | 防災クロスロード | 社小 |
6 | 5 | 9/26 | 人権教育講演会 | 社小 |
6 | 5 | 2/13 | スポーツ交流 | 社小 |
特支 | 5 | 10/31 | 交流 | おもちゃ王国 |
学年 | 交流校数 | 月日 | 内容 | 会場 |
5 | 2 | 7/10 ~7/14 |
自然学校 | 国立淡路青少年交流の家 |
5・6 | 2 | 9/20 | 人権教育講演会 | 滝野東小 |
2022年7月7日 社地域5年生5校交流 自然学校
社地域の小学校5校(社小、福田小、米田小、三草小、鴨川小)の5年生が、淡路青少年交流の家での自然学校で、交流を深めました。
前回交流した8つのグループに分かれて、「砂の造形」に挑戦しました。前回の交流があったおかげで、子供たちはすぐに打ち解けて、協力し合って作品作りに取り組みました。
完成した作品の前で、満足そうな表情をうかべる子供たち
2022年6月21日 社地域5年生5校交流
社地域の小学校5校(社小、福田小、米田小、三草小、鴨川小)の5年生が、社小学校体育館で自己紹介ゲームやドッジボールをして交流を深めました。今後、7月開催の自然学校でも交流を深める予定です。
5校の子供たちが8つのグループに分かれ自己紹介をしている様子
自然学校での再会を楽しみに、手をふって仲間を見送る様子
2020年1月31日 社会科校外学習
東条東小学校・東条西小学校の3年生が昔の道具を手に取り、人々のくらしについて学びました。
子どもたちが一生懸命にメモをとる様子
2020年1月30日 坂本遼氏を学ぶ
総合的な学習の時間に、東条地域出身の詩人である坂本遼氏について学びました。詩に込められた思いなどをご子息である坂本章さんから伺い、東条東小学校・東条西小学校の6年生がグループになって、自分たちの詩を作りました。
坂本章さんからお話を伺う子どもたち
自分たちの詩を作る様子
2020年1月29日 昔遊び
東条東小学校・東条西小学校の1年生が東条東小学校にて、東条シニアクラブのみなさんに、おはじき・お手玉・竹とんぼ・竹馬などの昔遊びを教えてもらいました。
おはじきで遊ぶ子どもたち
2019年11月30日 平和学習
東条東小学校・東条西小学校の6年生が東条西小学校にて、平和学習の交流会を行いました。川合克夫さんをお招きし、ご自身の体験をもとにお話しをしていただきました。

平和について意見を出し合う子どもたち
2019年6月24日~28日 自然学校
5年生が国立淡路青少年交流の家に自然学校に行きました。東条東小学校・東条西小学校の合同班を構成し、5日間一緒に行動しました。
力を合わせてカッターボートを漕ぐ子どもたち
2019年5月16日 社会科学習
東条西小学校の3・4年生と東条東小学校の4年生が一緒に加東消防署と消防指令センターに行きました。顔見知りになり、自然に話ができる子が増えてきました。
加東消防署で話を聞く子どもたち
この記事に関するお問い合わせ先
加東市 教育委員会 こども未来部 小中一貫教育推進室
〒673-1493
兵庫県加東市社50番地 庁舎4階
電話番号:0795-43-0562
ファックス:0795-43-0559
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年06月07日