令和7年国勢調査員のおしごとを紹介します!

更新日:2025年04月11日

国勢調査とは

 日本国内に住むすべての人と世帯を対象とし、5年に1度行われる、国の最も重要な調査です。調査票を配布・回収することにより、家族構成・働き方・通勤通学・居住状況などを調査します。

 次回の国勢調査は、2025年(令和7年)10月1日現在で実施します。

従事期間と主な業務内容

従事期間:令和7年8月下旬~10月下旬の2カ月間(予定)

主な業務内容
時期(令和7年) 主な業務内容
8月下旬~9月上旬 ・調査員事務説明会(市が実施)への出席する

9/17(水曜日)~

9/19(金曜日)

・担当地域の現地確認を行い、調査区要図を作成する

9/20(土曜日)~

9/30(火曜日)

・世帯を訪問し、調査書類を配布する

10/1(水曜日)~

10/8(水曜日)

・回答を促すチラシを全世帯にポスティングする

・ネット回答、郵送回答ができない世帯を訪問し調査票を回収する

10/17(金曜日)~

10/27(月曜日)

・回答者の情報を一覧表にまとめる

・未回答の世帯を訪問し、回答の催促を行う

・書類や道具を市役所に提出する

 

報酬額

1調査区(70世帯前後)3~5万円程度 ※前回調査の実績より

担当地域(調査区)の世帯数により、報酬額が異なります。2調査区を担当する場合もあります。

例)1調査区(60世帯)3.7万円、1調査区(90世帯)5万円

  2調査区(140世帯)8万円

要件(次のすべてを満たしている方)

1.原則として20歳以上の方

2.責任をもって調査事務を遂行できる方

3.調査により知り得た秘密を守ることができる方

4.警察及び選挙に直接関係のない方

5.暴力団員その他反社会的勢力に該当しない方

 

※調査員の募集は終了いたしました。

問い合わせ先

【提出先】加東市まちづくり政策部企画政策課

住所:〒673-493 兵庫県加東市社50番地 庁舎4階

電話番号:0795-43-0388

ファックス:0795-42-5055

関連サイト

この記事に関するお問い合わせ先

加東市 まちづくり政策部 企画政策課 行政経営係
〒673-1493
兵庫県加東市社50番地 庁舎4階
電話番号:0795-43-0388
ファックス:0795-42-5055
メールフォームによるお問い合わせ