加東市もち麦丼ぶりコンテストを開催します!
加東市では、平成29年度から加東市産もち麦を山田錦に並ぶ特産品として市内外の方に認知していただくために、加東市もち麦活用協議会を中心に様々な事業を行っています。
昨年度に開催した加東市産もち麦粉もんコンテストに引き続き、この度、加東市もち麦丼ぶりコンテストを開催します!
ぜひこの機会に、もち麦を使用した丼ぶりづくりに挑戦してみませんか?
コンテストに関する情報は、市ホームページや加東市もち麦活用協議会の公式インスタグラムで随時発信していきます。
大勢の方からご応募お待ちしています。
コンテスト概要
主 催
加東市もち麦活用協議会
募集期間
令和7年8月1日(金曜日)から令和7年9月5日(金曜日)まで
募集要領
募集要領はこちらをご覧ください。
加東市もち麦丼ぶりコンテスト開催要領(PDFファイル:159.6KB)
応募用紙
応募用紙はこちらからダウンロードしていただき、必要事項を記入、写真を添付のうえ、加東市産業振興部農政課(庁舎3階)にご提出ください。
丼ぶりコンテスト応募用紙(Excelファイル:14.1KB)
※提出はA3用紙もしくはA4用紙両面で印刷してください。
審 査
審査員、審査日時等が決まり次第、随時掲載します。
加東市産もち麦の商品が買えるお店
(注)品切れ等により、購入できない場合があります。
ふれすこ社店
〒673-1431 加東市社338 電話0795-43-8318
イオン社店
〒673-1431 加東市社1126-1 電話0795-40-2300
マックスバリュ社店
〒673-1463 加東市梶原333-1 電話0795-42-4520
道の駅とうじょう
〒673-1341 加東市南山1-5-3 電話0795-47-2400
株式会社マルヤナギホームページ(オンラインショップ)
https://maruyanagi.net/ (注)別途送料がかかります。
この記事に関するお問い合わせ先
加東市 産業振興部 農政課
〒673-1493
兵庫県加東市社50番地 庁舎3階
電話番号:0795-43-0518
ファックス:0795-43-0552
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年07月09日