補助金の案内「令和6年度担い手確保・経営強化支援事業(補正)」の要望調査
令和6年度担い手確保・経営強化支援事業(補正)の追加要望調査について
標記事業について、国から追加要望調査の依頼がありましたので、対象となる農業者の方におかれましては事業内容を確認し、事業に取組む意向がありましたら必要書類をご用意のうえ、加東市農政課までご提出ください。
なお、本事業は設定した目標に関するポイント制で全国においてポイントの高い事業内容から採択されていきます。
よって、要望をいただいても必ず採択されるわけではありませんのでご留意ください。
事業内容
項目 | 内容 |
助成対象者 |
地域計画のうち、目標集積率が6割以上(中山間地域は5割以上)の目標地図に位置付けられた者であって、かつ認定農業者、認定就農者、集落営農組織、市町村基本構想に示す目標水準を達成している者、市町村が認める者。 |
助成の対象となる取組 |
[購入] 中古の場合は耐用年数が2年以上残っていること ※リースの場合、施設は対象になりません |
助成額 |
[購入]事業費×3/10 [リース導入]リース物件購入価格 × 3/7 等 補助上限額 市が認める者の場合・・・1500万円 上記以外の者の場合・・・100万円 |
担い手確保・経営強化支援事業 資料
担い手確保・経営強化支援事業パンフレット(パンフレット) (PDFファイル: 1.1MB)
担い手確保・経営強化支援事業実施要綱 (PDFファイル: 9.2MB)
要望調査票(記入例付き) (Excelファイル: 380.6KB)
要望の方法
要望調査票を農政課へご提出ください。
※第4回調査は10月8日(水曜日)、第5回調査は10月31日(金曜日)を市への提出締切日としています。
要望の際には、導入予定の機器等の見積書、設定した成果目標の根拠資料をあわせてご提出ください。資料等で根拠が確認できない場合は受付できませんのでご注意ください。
書類の確認等の都合上、提出をメールもしくは窓口まで持参に限らせていただきますので、ご了承ください。
県への回答の都合上、締め切りを厳守していただきますようお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
加東市 産業振興部 農政課
〒673-1493
兵庫県加東市社50番地 庁舎3階
電話番号:0795-43-0518
ファックス:0795-43-0552
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年09月24日