子宮頸がん(HPV)ワクチンを自費で接種した方への任意接種費用の償還払いについて

更新日:2023年06月14日

子宮頸がん(HPV)予防接種の積極的勧奨の差し控えにより、接種の機会を逃した方で、定期接種の対象期間(小学6年生~高校1年生相当)を過ぎて、令和4年3月31日までに子宮頸がん(HPV)予防接種の任意接種を自費で受けた方に、接種費用の助成(償還払い)を行います。

(注意)HPV9価ワクチン(シルガード)は費用助成の対象外です。

対象者

以下の要件をすべて満たす方

  1. 令和4年4月1日時点で加東市に住民登録があること
  2. 平成9年4月2日~平成17年4月1日生まれの女子であること
  3. 16歳に達する日の属する年度の末日までに、子宮頸がん(HPV)の定期接種において3回の接種を完了していないこと
  4. 17歳に達する日の属する年度の初日から令和4年3月31日までに、国内の医療機関でHPV2価ワクチン(サーバリックス)もしくはHPV4価ワクチン(ガーダシル)の任意接種を受け、その接種を行った医療機関に対して接種費用を支払ったこと
  5. 費用助成(償還払い)を受けようとする接種回数分について、キャッチアップ接種を受けていないこと

ただし、 償還払いと同種のものである費用助成を他の市区町村から受けた者は、対象外となります。

助成金額

以下の表のいずれかの金額

助成金額の表
  金額
支払った接種費用の金額を証明する書類(領収書及び明細書)を持っている方 接種費用全額
上記以外の方 接種日の属する年度に、加東市と小野市・加東市医師会とが締結した委託契約に定める単価(下記PDFファイル参照)

 

申請期間

令和7年3月31日(月曜日)まで

申請書類

  1. 加東市ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種費用償還払い申請書兼請求書(様式第1号)
  2. 接種を受けた方の氏名、住所及び生年月日が確認できる書類(マイナンバーカード等)
  3. 負担した接種費用の金額を証明する領収書及び明細書(お持ちの方のみ)
  4. 接種記録が確認できる母子健康手帳又は予防接種済証

様式第1号については、下記PDFファイルをダウンロードしてください。ダウンロードが難しい方は、健康課窓口にて直接お渡しします。

「4.接種記録が確認できる母子健康手帳又は予防接種済証」がない方については、下記の書類を、子宮頸がん(HPV)の任意接種を行った医師に記入いただくことで、「4.接種記録が確認できる母子健康手帳又は予防接種済証」に代えることができます。

(注意)医療機関から請求される証明書作成費用は、自己負担になりますのでご了承ください。

申請の方法

加東市健康課へ郵送又は健康課窓口に直接提出してください。

この記事に関するお問い合わせ先

加東市 健康福祉部 健康課(保健センター)
〒673-1493
兵庫県加東市社50番地 庁舎2階
電話番号:0795-43-0435
ファックス:0795-42-3978
​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ