学校給食センター施設紹介

更新日:2016年03月20日

施設概要

学校給食センター

名称

加東市学校給食センター

所在地

兵庫県加東市山国2007番地125

建物面積

本体 1,735.14平方メートル(1階 1,249.20平方メートル 2階 485.94平方メートル)
車庫・倉庫 186.25平方メートル
LPG庫 14.23平方メートル

構造

本体:鉄骨造2階建
その他:ブロック造

厨房施設設備

ドライシステム方式

調理能力

5,000食/日

学校給食の目標

学校給食は、義務教育諸学校にあるすべての児童・生徒の心身の健全な発達と食に関する正しい理解と適切な判断力を養い、学校給食を活用した食に関する指導、及び学校における食育の推進を図ることの目的を実現するため、下記のような7つの目標のもとに行われています。

目標

  • 適切な栄養の摂取による健康の保持増進を図ること。
  • 日常生活における食事について正しい理解を深め、健全な食生活を営むことができる判断力を培い、及び望ましい食習慣を養うこと。
  • 学校生活を豊かにし、明るい社交性及び協同の精神を養うこと。
  • 食生活が自然の恩恵の上に成り立つものであることについての理解を深め、生命及び自然を尊重する精神並びに環境の保全に寄与する態度を養うこと。
  • 食生活が食にかかわる人々の様々な活動に支えられていることについての理解を深め、勤労を重んずる態度を養うこと。
  • 我が国や各地域の優れた伝統的な食文化についての理解を深めること。
  • 食料の生産、流通及び消費について、正しい理解に導くこと。

21世紀を担う児童・生徒が、生涯にわたって健康で生き生きとした生活を送ることを目指し、児童・生徒一人一人が正しい食事の在り方や望ましい食習慣を身に付け、食事を通して自らの健康管理ができるよう、学校給食は教育の一環として重要な役割を持っています。

この記事に関するお問い合わせ先

加東市 教育委員会 学校給食センター
〒673-1421
兵庫県加東市山国2007番地125
電話番号:0795-42-0074
ファックス:0795-42-5591
メールフォームによるお問い合わせ