狂犬病予防集合注射のお知らせ
狂犬病予防注射
狂犬病予防法では、犬を飼育している方は、年に1度、飼い犬に狂犬病予防注射を受けさせなければならないと定められています。
狂犬病は、犬だけに感染する病気ではなく、人を含むすべての哺乳類に感染する病気です。狂犬病発症後の有効な治療法はなく、致死率がほぼ100%であるとても恐ろしい病気です。
そのため、犬を飼われている方は必ず、犬を登録し、生後91日以上の犬には、動物病院または表の日程で実施する集合注射で狂犬病予防注射を必ず受けさせてください。
令和7年度狂犬病予防集合注射の日程はこちら
犬の登録が済んでいる方
接種費用 2,750円
注射済票交付手数料 550円 合計3,300円
事前にお送りする「狂犬病予防注射通知票」
※令和7年3月14日時点で加東市に犬の登録をされている方にお送りしています。
※会場での混雑を避けるために、通知票裏の問診票は事前に記入し、切り離さずにお持ちください。
新しく犬を登録される場合
接種費用 2,750円
注射済票交付手数料 550円
犬の登録手数料 3,000円 合計6,300円
※「登録申請書」は会場でお渡しします。
注意事項
■今年度から、実施会場を一部変更しています。
■集合注射はご都合の良い会場を利用いただけます。
■狂犬病予防注射通知票がお手元にない場合でも、動物病院または会場で狂犬病予防注射を受けることができます。
■注射頭数、道路事情等によって、集合注射の開始時間が遅れる場合があります。
更新日:2025年02月21日