![]() |
今年度のひよこくらぶは0~3歳のお友達19人でスタートしました。 9:30~11:00という短い時間ですが、幼稚園のお友達と同じようにお便りファイルにシールを貼ったり、お歌を歌ったり体操をします。 みんな戸惑いながらも、先生やお家の方のまねっこをしています。 この、看板を目印にみんな元気よく登園してきています。 |
5月9日 はじめましての会 |
|
![]() |
広いお遊戯室で幼稚園のお友達もひよこくらぶのお友達もみんなでにこにこタイムをしました。 にこにこタイムとは、異年齢の子どもたちが一緒になって遊びを作っていく時間です。 その中にひよこくらぶのお友達も一緒に入り、たくさんあそぶことができました。 自己紹介では、おもちゃのマイクを使ってお名前やお住まいなどお話していただきました。 |
5月16日 春を見つけにこせの里へ行こう |
|
![]() |
幼稚園から歩いて5分もかからないところに、こせの里という公園があります。 大きな滑り台に、グローブジャングル、不思議な姿を映し出す鏡など、 子どもたちの体が勝手に動き出してしまう魅力のある公園です。 丘の上には大きな木、そこから見下ろす景色はとても気持ちのいいものです。 そして、芝滑りや駆け下りて遊んでみるのも、爽快感あふれます。 かわいい、お花もたくさん咲いていました。 みんな、思い思いに遊び満足した表情でした。 |
5月23日 おえかきあそびをしよう |
|
![]() |
この日は、絵の具を使いました。 白の絵の具で手形を押した後は、対照的な黒の絵の具を使って 芸術家気取りで、大きな紙におえかきをしました。 手に持ったのは、筆ではなくローラーです。 コロコロ紙の上を転がしては黒い線ができていく様に驚きの声も上がっていました。 |
5月30日 かざぐるまをつくろう |
|
![]() |
紙コップを使ってあっという間にできるかざぐるまを作りました。 お部屋の中をたこあげの様に走り回るお友達の後ろをくるくる回ります。 素敵な作品が一つ出来上がりましたね。 |