生活環境課の組織と業務

更新日:2023年10月02日

生活環境課の場所

生活環境課の組織と業務

生活環境課は、2つの係があり、主に次の業務を行っています

環境政策係(環境関連)

電話番号 0795-43-0502(直通)
ファックス番号 0795-42-5282

  • 環境の保全に関すること
  • 公害防止対策に関すること
  • 生活環境の苦情相談及び連絡調整に関すること
  • 畜犬登録及び狂犬病予防に関すること
  • 墓地に関すること

環境政策係(消費者行政関連)

電話番号 0795-43-0502(直通)
ファックス番号 0795-42-5282

  • 消費者協会に関すること
  • 消費生活相談や多重債務に関すること

資源循環係

電話番号 0795-43-0503(直通)
ファックス番号 0795-42-5282

  • 一般廃棄物処理に関すること
  • 廃棄物の減量及び資源化に関すること
  • 廃棄物の不法投棄に関すること
  • 保健衛生推進協議会に関すること

環境政策係(環境関連)からのお知らせ

スマートムーブ推進の取組が日本モビリティ・マネジメント会議で発表されました

   昨年度、超小型電気自動車の導入によるCO2削減効果の社会実験を行った結果が、2015年7月25日に日本モビリティ・マネジメント会議でポスター発表されました。

   内容は下記をご覧ください。

セアカゴケグモにご注意ください

2015年8月、市内の庭先でセアカゴケグモを発見しました。

詳しくはセアカゴケグモにご注意くださいをご覧ください。

河川・ため池などに係る水質検査について

   加東市は、河川においては加古川を中心に、その支流である東条川、出水川、千鳥川、吉馬川、油谷川などが流れています。また、多数のため池があり、農業用水としての利用のほか、動植物の生育生息の場になっています。
   これらの水質汚濁状況を把握し、有害物質による水質の汚染を未然に防止するため、河川やため池等に係る水質検査を行っています。

詳しくは、下記をご覧ください。

加東市環境基本計画について

   加東市の環境施策として、環境への負荷を低減し、循環を基調とした持続的発展が可能な社会を創るための環境に係るまちづくりのマスタープランとして「加東市環境基本計画」を策定しました。

   詳しくは、下記をご覧ください。

加東市環境基本計画の年次報告について

   加東市環境基本計画を進行管理していくため、毎年度実施された環境に関する施策の実施状況を、報告書にまとめて公表し、評価・点検を行っています。
   加東市環境基本条例第8条の規定に基づき、実施状況を取りまとめた「環境基本計画年次報告」を作成しました。

   詳しくは、下記をご覧ください。

加東市環境審議会について

   加東市環境審議会を開催しました。

   詳しくは、環境審議会をご覧ください。

加東市役所地球温暖化対策実行計画について

   この計画は、地球温暖化対策の推進に関する法律第20条の3第1項に基づき、市の事務及び事業に関して、温室効果ガスの排出量の削減並びに吸収作用の保全及び強化のための措置に関する計画を策定し、地球温暖化対策の推進を図ることを目的としています。 平成20年度に第1次実行計画を策定し、温室効果ガス削減のための取り組みを推進してきましたが、第1次実行計画の期間満了(平成24年度末)に伴い、第2次実行計画を策定しました。

   詳しくは、下記をご覧ください。

環境政策係(消費者行政関連)からのお知らせ

環境にやさしい買い物をしましょう

  • マイバック・マイカゴを持参しましょう!
  • 地産地消を心がけ、地域活性化にもつなげましょう!
  • できるだけ包装の少ないものを選びましょう!

省エネ生活を徹底しましょう

  • 電気の消し忘れはありませんか?
  • 過剰な冷暖房は止め、温度設定に気をつけましょう!

カーボン・オフセットをしましょう

  • カーボン・オフセット商品などの利用に心掛けましょう!

(※カーボン・オフセットとは・・・日常生活や経済活において避けることができないCO2等の温室効果ガスの排出について、まずできるだけ排出量が減るよう削減努力を行い、どうしても排出される温室効果ガスについて、排出量に見合った温室効果ガスの削減活動に投資すること等により、排出される温室効果ガスを埋め合わせるという考え方のこと)

消費生活相談

   消費生活にまつわる様々なトラブルでお困りの方や、多重債務で悩んでいる方の相談を受け付け、問題解決のための助言を行います。
   詳しくは、下記をご覧ください。

地球環境時代!新しいライフスタイル展開キャンペーン

   新しいライフスタイル委員会及び兵庫県が、地球環境時代における新しいライフスタイルの展開を促進するキャンペーンを10月に実施しており、加東市消費者協会並びに加東市もキャンペーン実施期間中だけではなく、継続的に環境にやさしい、そして地球にやさしい活動・行動を呼びかけています!!

   詳しくは、新しいライフスタイル委員会ホームページをご覧ください。

環境政策係(飼犬関連)からお知らせ

飼犬について

飼犬について(犬の登録、狂犬病予防注射 など)は、下記をご覧ください。

資源循環係からのお知らせ

使用済小型家電のリサイクルについて

   2013年4月1日に「使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律(小型家電リサイクル法)」が施行されました。2013年3月に「加東市ごみ処理基本計画」を策定し、各種リサイクル法によるごみの再資源化促進を主な取り組みとして掲げている加東市は、小型家電リサイクル法に基づき、使用済小型家電のリサイクルを推進していきます。
   加東市では、年2回実施している粗大ごみ回収に持ち込まれた家電製品等を、金属とプラスチックに分別しリサイクルを行ってきました。小型家電リサイクル法に基づき、平成25年11月から各地域で行った粗大ごみ回収では、有用金属やプラスチック等に分別しリサイクルしています。

   詳しくは、下記をご覧ください。

使用済小型家電の回収ボックスを設置しています

使用済小型家電のボックス回収は、2015年3月から実証事業として実施しておりましたが、この度終了する運びとなりました。皆さまのご協力ありがとうございました。

実証実験では、16品目限定で回収を行っていましたが、今後は回収ボックスに入る大きさ(45センチメートル×25センチメートル)の家電製品であればご利用いただけますので、引き続きご協力をお願いします。

   詳しくは、下記をご覧ください。

加東市が家庭ごみの少なさ11年連続県内最少を達成しました!!

   環境省による「一般廃棄物処理事業実態調査(令和3年度調査)」の結果が発表され、加東市は11年連続で、1人1日あたりの生活系ごみの排出量が、兵庫県内の41市町(29市12町)の中で一番少ないまちとなりました。

   詳しくは、下記をご覧ください。

 

 

・ごみカレンダー、ごみ処理の方法などは、下記をご覧ください。

・特定家電(テレビ、エアコン、冷蔵庫等)については、下記をご覧ください。

・資源ごみ集団回収運動の活動予定は、下記をご覧ください。

・一般廃棄物処理業者については、下記をご覧ください。

   店舗及び事業所などの事業活動によって発生するごみは、事業者の責任において自ら処理するか、市の指定業者に依頼し、適切な処理をしてください。

この記事に関するお問い合わせ先

加東市 市民協働部 生活環境課
〒673-1493
兵庫県加東市社50番地 庁舎1階
電話番号:0795-43-0502
ファックス:0795-42-5282
​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ