令和6年度加東市アフタースクール(放課後児童健全育成事業)入所申し込みについて
令和6年度アフタースクール入所申し込みについてご案内します。
入所を希望する方は、必要書類をこども教育課に提出してください。
令和6年度加東市アフタースクールしおり (PDFファイル: 1.3MB)
オンライン申請について
令和6年度入所申込について、オンライン申請が可能となりました。オンライン申請が難しい場合は、従来どおり紙申請でも申し込みいただけます。
【注意事項】
・申請前に、下記「オンライン申請の手引き」を必ずお読みください。
令和6年度入所分加東市アフタースクール オンライン申請の手引き(PDFファイル:4.1MB)
・家庭で保育を受けることができない事由を証する添付書類(就労証明書等)に記載漏れがないか確認の上、入力を開始してください。
※令和6年度入所申込で既に家庭で保育を受けることができない事由を証する添付書類(就労証明書等)を提出したことがあり、添付書類の内容に変更がない場合は、新たに提出していただく必要はありません。
・家庭で保育を受けることができない事由を証する添付書類(就労証明書等)は、ファイル(PDF、Excel、Word等)又は鮮明な画像データ(JPG、JPEG、GIF、PNG形式のもの。スマートフォンの写真でも可。)をアップロードしてください。
・添付書類の撮影の際は、手振れや強い光が入らないようご注意ください。内容が判別できない場合や不備があった場合の再提出等は、紙提出でお願いする場合がありますので、ご了承ください。
・オンライン申請では、申請フォームに入力いただくため、「利用申込書」、「申立書」及び「確認書兼同意書」の作成・添付は不要です。
・申請内容の確認等のため、登録された電話番号又はメールアドレスに連絡することがあります。
・就労証明書は、認定こども園、保育所申込時に提出するもので可としますが、事前にコピー等を取り、アフタースクール申込時に必ず添付してください。
申込書類について
申込書類は、こども教育課(庁舎4階)・市内各アフタースクール・認定こども園・保育所・児童館等で配布しているほか、下記リンク先からダウンロードできます。
放課後児童健全育成事業(アフタースクール)利用に関する確認書兼同意書
申込書類の配布について
令和5年9月15日(金曜日)からこども教育課、市内のアフタースクール、認定こども園、保育所、児童館等の窓口で配布します。(加東市ホームページからもダウンロードできます。)
受付期間および提出方法について
受付期間
1 令和6年4月から利用開始を希望される方
受付期間 | 受付時間 |
令和5年10月16日(月曜日)~10月27日(金曜日) 火曜日・土曜日・日曜日を除く |
8時30分~17時15分 |
令和5年10月17日(火曜日)および10月24日(火曜日)のみ | 8時30分~19時15分 |
臨時受付日 | 受付時間 | 受付場所 |
令和5年10月22日(日曜日) | 8時30分~12時 | 市役所1階保険医療課前 |
2 令和6年5月以降に利用開始を希望される方
下記の年間スケジュールを確認いただき、利用を開始される月の申込締切日までに提出してください。(土曜日、日曜日、祝日を除く)
利用開始月 | 申込締切日 | 通知発送時期 |
5月 | 令和6年3月8日(金曜日) | 令和6年3月下旬 |
6月 | 令和6年4月10日(水曜日) | 令和6年4月下旬 |
7月 | 令和6年5月10日(金曜日) | 令和6年5月下旬 |
夏休み期間 | 令和6年5月31日(金曜日) | 令和6年6月下旬 |
9月 | 令和6年7月10日(水曜日) | 令和6年7月下旬 |
10月 | 令和6年8月9日(金曜日) | 令和6年8月下旬 |
11月 | 令和6年9月10日(火曜日) | 令和6年9月下旬 |
12月 | 令和6年10月10日(木曜日) | 令和6年10月下旬 |
令和7年1月 | 令和6年11月8日(金曜日) | 令和6年11月下旬 |
令和7年2月 | 令和6年12月10日(火曜日) | 令和6年12月下旬 |
令和7年3月 | 令和7年1月10日(金曜日) | 令和7年1月下旬 |
提出方法
次のいずれかで提出をお願いします。
1.オンラインで申請
2.こども教育課に持参
3.郵送(申込締切日必着)
郵送の場合は、こども教育課へ連絡のうえ、必ず書留等の追跡可能な方法で郵送してください。書類到達後、こども教育課より書類受理の連絡をいたします。
加東市アフタースクール一覧
施設名 | 学校区 | 所在地(加東市) | 電話・ファックス番号 |
やしろなかよしくらぶ | 社小 | 社1652-1 | 0795-42-8200 |
ふくだなかよしくらぶ | 福田 | 東古瀬477-1 | 0795-42-5568 |
よねだなかよしくらぶ | 米田 | 上久米272-2 | 0795-44-1688 |
みくさなかよしくらぶ | 三草 | 上三草118 | 0795-42-6300 |
かもがわなかよしくらぶ | 鴨川 | 下鴨川260-3 | 0795-45-0288 |
滝野東小学校クラブ | 滝野東 | 新町88 | 0795-48-2811 |
滝野南小学校クラブ | 滝野南 | 高岡949-35 | 0795-48-0321 |
東条げんきクラブ | 東条学園 | 掎鹿谷233-1 | 0795-47-0601 |
この記事に関するお問い合わせ先
加東市 教育委員会 こども未来部 こども教育課
〒673-1493
兵庫県加東市社50番地 庁舎4階
電話番号:0795-43-0546
ファックス:0795-43-0559
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年09月17日