広報かとう 2009年1月号

あけましておめでとうございます
地場産業であるひな人形と鯉のぼりの布から、さまざまな作品を生み出されている「ひなこい布」のみなさん。
その作品は、余った布を再利用されるため、ひとつとして同じ柄のものはありません。世界にひとつの個性に、干支の「丑」たちも誇らしげです。
平成21年、加東市もその魅力と個性がさらに光る一年となりますように。
広報かとう 2009年1月号 (PDFファイル: 83.4KB)
市長・議長、新年のごあいさつ (PDFファイル: 227.7KB)
加東市のマスコットキャラクターが決定しました (PDFファイル: 107.6KB)
特集:ご存知ですか?ファミリー・サポート・センター(1/2) (PDFファイル: 67.0KB)
特集:ご存知ですか?ファミリー・サポート・センター(2/2) (PDFファイル: 176.7KB)
国民健康保険・長寿医療制度の保険料納付方法が選択できます/国民健康保険の出産一時金を三万円加算します/高齢者医療制度が見直されました (PDFファイル: 28.4KB)
かとう風景20選の最終募集/かとう手作り文庫シリーズ第1集「みんなの夢の物語」が完成しました/第3回加東市公募美術展の作品募集 (PDFファイル: 31.2KB)
加東市職員の給与・定員管理などの状況をお知らせします (PDFファイル: 34.1KB)
加東市地域情報センター 企画番組の紹介 (PDFファイル: 48.9KB)
加東市地域情報センター 番組表 (PDFファイル: 187.9KB)
まちかどトピックス(ふるさと納税など) (PDFファイル: 103.8KB)
学びとスポーツ(各種スポーツ大会の結果)/図書館へ出かけよう!(わたしたちの初夢) (PDFファイル: 35.9KB)
ちびっこ・親子 つどいの広場(親子工作教室・人形劇など)/健康がいちばん!(ちょっと変わったおもちメニューをご紹介) (PDFファイル: 30.2KB)
まちの情報/滝野文化会館・東条文化会館・やしろ国際学習塾からのお知らせ (PDFファイル: 70.3KB)
まちの情報/今月の保健センター事業/各種相談/平日時間外救急当番医・休日小児科医・休日当直医 (PDFファイル: 57.6KB)
この記事に関するお問い合わせ先
加東市 秘書広報課 広報広聴係
〒673-1493
兵庫県加東市社50番地 庁舎4階
加東市役所4階
電話番号:0795-43-0387
ファックス:0795-42-5633
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2016年03月20日