広報かとう 2008年6月号

紙心も踊る和の文化 〜社中学校のやしろの匠〜
地域で活躍されている職人に学ぶ「やしろの匠」が行われ、伝統の技や匠の技術に生徒たちが目を輝かせました。
「夏まつりに自分でゆかたを着て出かけよう」をテーマに、着付けやたたみ方を体験したグループでは、鮮やかなゆかたに自然と笑顔がこぼれます。
今年の夏まつりは、私たちでつくった新しい音頭を踊ります。ゆかたで踊る「加東よしよし音頭」。今から楽しみです。
広報かとう 2008年6月号 (PDFファイル: 75.6KB)
特集 ごみの減量と分別(1/2) (PDFファイル: 82.6KB)
特集 ごみの減量と分別(2/2) (PDFファイル: 112.1KB)
乳幼児等医療の負担額0円の年齢を拡大します/特定健康診査未受診の方へのご案内 (PDFファイル: 30.0KB)
加東サンサンチャレンジを応援していただける協賛企業を募集します/福祉タクシーの利用券を交付します (PDFファイル: 43.0KB)
ご存知ですか?ユニバーサル社会づくりへの取り組み/10月から公共汚水ます設置工事の費用負担が変わります (PDFファイル: 111.0KB)
春の叙勲等受賞おめでとうございます/赤ちゃん誕生祝金制度を創設 (PDFファイル: 92.9KB)
加東よしよし音頭の振付紹介 (PDFファイル: 49.2KB)
加東市地域情報センター 企画番組の紹介 (PDFファイル: 126.9KB)
加東市地域情報センター 番組表 (PDFファイル: 200.2KB)
学びとスポーツ(ふれあい球技大会結果)/図書館へ出かけよう!(個人貸出密度日本一の要因は?) (PDFファイル: 36.0KB)
ちびっこ・親子 つどいの広場(かとう子育てセミナー参加者募集)/健康がいちばん!(家庭でできる食中毒予防) (PDFファイル: 46.6KB)
まちの情報/滝野文化会館・東条文化会館・やしろ国際学習塾からのお知らせ (PDFファイル: 62.5KB)
まちの情報/今月の保健センター事業/各種相談/平日時間外救急当番医・休日小児科医・休日当直医 (PDFファイル: 58.3KB)
この記事に関するお問い合わせ先
加東市 秘書広報課 広報広聴係
〒673-1493
兵庫県加東市社50番地 庁舎4階
加東市役所4階
電話番号:0795-43-0387
ファックス:0795-42-5633
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2016年03月20日